Windows(64ビット環境)でvimprocをコンパイルしてみよう
概説 Windows(32ビット環境)でvimprocをコンパイルしてみように続き、64ビット環境でのvimprocのコンパイル方法のまとめです。コンパイル(make)するために、GNU on Windowsをインストール 32ビット環境での手順と同様にGNU on...
View ArticleFcitxのIMEをEscapeでOffにする
なぜIbusではなくFcitxか notificationで殺されるIbus ここ最近、Chromeの通知のたびにIbusが応答しなくなる(Mozcが強制OFFになる) 現象に悩まされていました。 Androidの通知を連動させているので、結構頻繁にIbusが応答しなくなるのは結構辛い。 Slackとかやってらんないっす。...
View Articleブロックの仮引数をテキストオブジェクトとして扱う
|で囲まれたブロックの仮引数を変更したいときに、ci|で変更できるよう、vim-textobj-userの設定をした。.vimrc" vim-textobj-usercall textobj#user#plugin('charpairs', {})call textobj#user#plugin('charpairs', { \ 'bar_a': { \ 'pattern': '|[^|]*|',...
View ArticleVim から migemogrep を使う方法
migemogrep とは https://github.com/peco/migemogrepmigemogrep は kaoriya 氏によって開発されている gomigemoを使用し、pecoから migemo 検索をする為だけに作られた外部コマンドです。動機は peco ですが、通常の grep として使えたら便利だろうなと思いましたので、grep...
View Articleカレントラインをハイライト付きでechoする。
synID系の関数の扱いをすぐ忘れるので備忘録。タイトルそのままですが、カレントラインをハイライト付きでechoするコードです。function!s:echo_currline_with_hl()let line = getline('.')forcin range(1, len(line))let name =...
View ArticleRuby 2.1 環境での fzf 利用
初回起動時も一瞬でファイルをロードしてくれる fzf がお気に入りなのですが、これは実際の処理が Vimscript ではなく Ruby で出来ています。Ruby 2.1 以前では何となく :NeoBundleInstallするだけで動いたので、ろくに README も読まずにそのまま使っていたのですが、Ruby 2.1.0 以降で使用しようとすると vim...
View Articleglobalコマンドでちょっとハマった
使い慣れないglobalコマンドでちょっとハマったので後のためにメモ. normalモードのコマンドは本当に「そのまま」入力すればよかった.インクリメント:g/^/ normal 24^A # 正解 <C-a>をタイプする :g/^/ normal 24<C-a> # 間違い スペースを検索:g/^/ normal f ^A # スペースまで移動してインクリメント
View Articleword をアンダースコアで区切る
Ruby などの snake case を多用する言語でプラグラムを書いていると、foo_bar_bazの fooだけ書き換えたいとき、cwして全部消えてしまい、うわあ!となることはありませんか?もちろん ct_とすればいいのですが、1 タイプ増えてしまうし cwの押しやすさにはかないません。そもそも _で区切っているのは単語なので、word と言ってもいい気がします。そこで...
View ArticleVim モーション譜
Sublime いいよね 昨今の Vim いいよね的な風潮には全く納得がいかない。こんな前近代的な変態エディタがなぜに今更もてはやされているのか。仕事がら vi/vim 歴十年以上経っているが、いまだ使いこなせず、初心者の域を脱していない。苦手意識を差し引いても、Vim...
View ArticleXVimで快適コーディング
https://github.com/JugglerShu/XVimhttps://github.com/JugglerShu/XVim/blob/master/README_jp.mdXVimはその名が示す通りXcodeでVimの操作を実現するプラグインです。...
View Article編集行の行番号を常にハイライトする
行番号のハイライト vimの行番号は、どうも仕様上、カーソルラインを有効しないとハイライトされないようです。cursorlineの有効化setcursorline常にカーソルラインを表示するのが好きでないならば、cursorlineの色を付けないように設定します。cursorlineの色をクリアsetcursorlinehi clear CursorLine...
View ArticleVimへのNeoBundleのインストール
pluginのダウンロード mkdir -p ~/.vim/bundle git clone https://github.com/Shougo/neobundle.vim ~/.vim/bundle/neobundle.vim _vimrcの作成 .vimrcへの追記でもいいけど、ホームディレクトリへ_vimrcとして以下を保存するといい。set nocompatible " be...
View Article秀丸を10年使い続けた私が、MacVimと出会って困って訊いて調べて… 徒然備忘録
秀丸な10年間からの〜 秀丸で開発し続けて10年超。12年かな。 Windowsはもちろん、Unix系だってSMB経由で秀丸を使い続けてました。当然、色々カスタムしたり…。そんな私がMacで開発することになって、はや6ヶ月。最初は「Macでも秀丸をなんとか、なんとか、できやしないか…」と思ったりしました。MacVimとの出会い 開発チームでは、Vim派とEmacs派が半分。...
View Article:help を引くときのちょっとしたTIPS
Vim でヘルプを引くには、 :helpを使うのが一般的だと思います。Vimのヘルプは、細かいところまでドキュメントがあり、:helpがあればほとんどが事足りてしまうため、大変便利なのですが、filterやindex、...
View Articlemapを利用して早く編集する
英単語の補完 ATOKなどのIMEを使用すると、タイポした時にある程度直してくれるが変換確定の度にEnterが必要で入力速度が少し遅くなる。そこで、IMEを使わずに適当な辞書を頼りに簡単に補完できるようにする。set dictionary=/usr/share/dict/words inoremap ] <C-x><C-k><C-p> inoremap [...
View ArticleSublimeText3 VIM化の初期設定メモ
VIM化設定 "ignored_packages": []デフォルトで無効にされているVintageを有効にする設定"vintage_ctrl_keys": true ctrl キーを使用する vim のショートカットが使えるようにする設定"vintage_start_in_command_mode":...
View ArticleVim で cd すると自動で ls する
cd したら ls するという記事をまんま Vim で実装しました。Vim で cdしたときに、ファイルリスト一覧を取得したいときはあると思います。そのたびに、Vim を終了してシェルから lsしてというのは二度手間ですよねVim 内で :!lsするのは外部依存で挙動としては好ましくないので、内部的に解決しつつ自動で...
View ArticleGo言語で開発を始める前のvimの設定
goのインストールからvim周りの環境設定の方法まとめ。goのインストール $ brew install go hg 環境変数の設定 .bashrcexport GOPATH=$HOME/.go #export GOROOT=`go env GOROOT` export PATH=$GOPATH/bin:$PATH gocodeのインストール 入力補完のためにgocodeをインストール$ go...
View Articleneovimでsyntax onするとエラーが出る場合の対処
neovimの場合、設定ファイルは.vimrcではなく.nvimrc。設定ファイル内でsyntax onすると、起動時にエラーが出た:https://github.com/neovim/neovim/issues/601E484: Can't open file /usr/local/Cellar/neovim/HEAD/share/vim/syntax/syntax.vim...
View ArticleGit bashとCygwinで同じvimを使う
少し設定関係でハマったのでメモ。以下の条件全てに当てはまる方向けですが、それ以外の方にとっては役に立たないかと思います。Git for Windowsを使っている。Cygwinも使っている。Vimを使う機会が多く、カスタムしている。だったら Linux 使えというツッコミは無しです。Cygwin の vim はバイナリファイルなので、Git for Windows の vim...
View Article