Node.jsをVimで書く時に設定したことメモ
Node.jsをVimで書く時に設定したことメモ。NeoBunleのインストールプラグインはNeoBundleを利用。NeoBundleによるVimプラグイン管理とおすすめプラグイン基本的に上記に書いてあるとおり実施"--------------------------- " Start Neobundle Settings. "--------------------------- "...
View ArticleVolumio でタイムゾーン設定
目的Raspberry Pi 2にインストールしたVolumioのタイムゾーン設定がBSTだったため、JSTに変更する手順SSHなどでコンソールから以降のコマンドを実行dpkg-reconfigureの実行 sudo dpkg-reconfigure tzdata Asiaを選択Tokyoを選択確認 date JSTになっていればOK
View Articlevimを使っているとwebpack --watchがうまく動作しない問題の対処
webpack --watch でファイルを監視して変更があったら自動的に変換を行うようにできるのですが vimを使っていると数回の書き込みに一度しか自動で変換を行ってくれないという問題が発生しました。どうやらvimのバックアップ機構の問題のようで、下記の設定を行うことで回避できます。.vimrcsetbackupcopy=yes backupcopy=no...
View Article[memo] vim
筆者は emacs 愛好者です。SSH 先で file を編集する必要に駆られて、さらに、異文化体験をしたいという気持ちで、 vim を学んでいます。commandG 最後の行に行く。nG 第 n 行に行く。n >= 1. n = -3 で最後から3行目を指す、みたいな ruby の配列の index のようなことはできない。:e file を開く。 Emacs...
View ArticleVimをビルドしてみよう
はじめにUtilSnipsを使うためにVimをビルドしてみました。UtilSnipsを使うためにはバージョン7.4以上、かつ、FeatureにPythonが含まれるVimが必要になります。OSX...
View ArticleNERDTreeのインストール方法
NERDTreeというのはvim上で、ファイル構造を木構造で表示し、別ディレクトリに移動して開いたりすることができるプラグインです。(画像参照( ^ω^...
View ArticleZsh環境をPreztoで構築したらエディタがnanoになってたからvimにした
oh-my-zsh使っていたらどうもzshが重い気がしてきた。何かとちょこちょこカイゼンで自分でいじってたのはよいけど、気付いたらoh-my-zsh入れたあとにやること多くなりすぎたから、もっと簡単に再現できて、でも便利な環境をラクして手に入れたい。ということでzshのフレームワークで割と人気っぽいPreztoを使うことにした。Prezto — Instantly Awesome...
View ArticlevimをIDEっぽくしたいなぁ3 ~nerdtreeを使い、vimを開いた状態でディレクトリをツリー表示、そこから別ファイルに飛んじゃおう~
はじめにvimをIDEっぽくしたい第3弾! nerdtreeというプラグインを使って、 vimを開いた状態でディレクトリをツリー表示、そこから別ファイルに飛べるようにしよう。こんな感じ!※あくまで自分用のメモです。※vimのプラグイン管理など無視した方法です。。。プラグインを使用するまでの手順1.githubからnerdtreeプラグインを入手...
View ArticleVimのカラースキームを設定できない問題
問題VimのカラースキームをSolarizedに設定しようとして、.vimrcに以下のように書いてNeoBundle 'altercation/vim-colors-solarized' syntax enable set background=dark colorscheme solarized 何かファイルを開こうとすると、以下の Cannot find color...
View ArticlevimをIDEっぽくしたいなぁ4...
はじめにvimをIDEっぽくしたい第4弾! PHPでコーディングしていると、・function・switch・foreachがワンタッチで呼び出せるといいなと思い、:r!外部コマンドと.vimrcを組み合わせてワンタッチで呼び出せるようにします。今回はIDE化とは違いますが、人によっては作業効率は上がるのではないかと思います。具体的にはやることは2つ1.テンプレートファイルを作る...
View Article選択したテキストをMacVimで編集するAutomator
超単純。declare -x scratchfile=/tmp/"$(osascript -e 'tell application "System Events" to get name of (path to frontmost application)')"-"$(date '+%s')"-"$$" cat - > "$scratchfile" mvim -f +"set...
View ArticlevimをIDEっぽくしたいなぁ5...
はじめにvimをIDEっぽくしたい第5弾! vimgrepでプロジェクト内のファイルを検索し、検索結果一覧から目的箇所へジャンプするやりかたです。別タブで開く方法も紹介。1.vimの内部的なgrep vimgrepでファイルを検索しましょう。vimを開いてvimgrepコマンドをたたきましょう。...
View ArticleVimからquickrunでPHPUnitを実行する
*Test.phpのファイルを開いて、<Leader>rと打つと、PHPUnitをquickrunで実行して、結果をバッファに出力、エラーが出たらバッファは閉じて、quickfixに結果を出力するようにする。下準備composerでいれたphpunitを毎回$ vendor/bin/phpunit でと打つのは面倒なので、composer で入れた phpunit で少し楽をする -...
View Articleコマンドライン編集機能 Zsh Line Editor を使いこなす
Zsh Line Editorってご存じですか。皆さん使っているであろう、「Ctrl-A で行頭に移動、Ctrl-E で行末に移動」とかのアレである。zsh の持つコマンドライン編集機能を ZLE(Zsh Line Editor)と呼ぶ。ZLE でコマンドライン操作体系として Emacs ライクなものと vi ライクなものが選択できるようになっている。また、ZLE ではデフォルトで 4...
View Articlevim 基本命令
vimの基本的な操作について中国語でまとめます。文件命令动作:open file在vim窗口中打开一个新文件:split file在新窗口中打开文件:bn切换到下一个文件:bp切换到上一个文件:e...
View ArticleNeoCompleteとSmartInputのキーバインドのコンフリクトを解消する
Vim を未だに使いこなせていない初心者 Vimmer です。色々プラグインは入れているのですが、使いやすくしようとキーバインドを追加した所、2つのプラグインの設定がコンフリクトしてたので解決方法です。まあ、今は Sublime Text 3...
View ArticlevimをIDEっぽくしたいなぁ6 ~SublimeTextのように行またぎの選択(multiple...
はじめにvimをIDEっぽくしたい第6弾!変数名やメソッド名って変えたくなるときってありますよね。 vimでもSublimeTextのように、行またぎの選択(multiple selection)を可能にして視覚的にそれらを一度に変更できるようにしましょう。上記の画像の出典https://github.com/terryma/vim-multiple-cursorsどうやればmultiple...
View ArticleVimでHaskellしよう
はじめに手続き型言語やオブジェクト指向言語でも関数型プログラミングっぽい要素が取り入れられるようになってきた昨今、より関数型プログラミングへの理解を深めようと思いHaskellを始めることにしました。環境は以下の通りです。Mac OS X 10.10.4zsh 5.0.5Haskellをインストール下記をインストールします。$ brew update $ brew install ghc $...
View Article今日のvim: recordingで連番のリスト
vimの話です。やりたいことこういう連番のリストを作りたい。YAMLとかね。- web1.prod - web2.prod - web3.prod - web4.prod - web5.prod - web6.prod - web7.prod - web8.prod - web9.prod - web10.prod 手順1. 雛形ここは手で書け。しょうがない。- web1.prod 2....
View Articlelinuxのテキスト編集コマンド(vi, sed, trなど)まとめ
linuxなどで使うテキスト編集コマンドの使い方で、これさえ知っていればOKというもののまとめ(vi, sed, grep, tr, nkf, diff, sort)。後半は特に必要とはいえないため適当。重要なのはvi, sed,...
View Article