Quantcast
Channel: Vimタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

vimをIDEっぽくしたいなぁ3 ~nerdtreeを使い、vimを開いた状態でディレクトリをツリー表示、そこから別ファイルに飛んじゃおう~

$
0
0

はじめに

vimをIDEっぽくしたい第3弾!
nerdtreeというプラグインを使って、
vimを開いた状態でディレクトリをツリー表示、そこから別ファイルに飛べるようにしよう。
こんな感じ!
nerdtree.png

※あくまで自分用のメモです。
vimのプラグイン管理など無視した方法です。。。

プラグインを使用するまでの手順

1.githubからnerdtreeプラグインを入手
2.nerdtreeプラグインを導入
これだけ、後はvimで:NERDTreeToggleとうつだけ

1.githubからnerdtreeプラグインを入手

入手方法は、下記ページからDownloadでも、git cloneでもどっちでもいいです。
https://github.com/scrooloose/nerdtree

コマンドの場合は、

gitコマンド
git clone https://github.com/scrooloose/nerdtree.git

cloneするとフォルダ内容はこんな感じになっているはず。
プラグイン.png

2.nerdtreeプラグインを導入

先述のようにvimのプラグイン管理など無視した方法です。。。
まず、ホームディレクトリに.vimディレクトリ(設定ファイルディレクトリ)を作成する。
次に、そのディレクトリにDownload or git cloneしたnerdtreeプラグインを配置する。
こんな感じ。
home.vim.png

準備は整いました:NERDTreeToggleで使ってみましょう

準備は完了したので、vimでファイルを開きましょう。

vim
:NERDTreeToggle

とうってみましょう。
そうすると
nerdtree.png

とこんな感じで表示されます。
ツリーのウィンドウに移動して、 移動したいファイル名にカーソルを合わせてEnterキーを押すと、 そのファイルに移動します。
開閉を意味する▽もEnterキーを押すと開閉します。

色々な機能と組み合わせるとIDEっぽく使えます。

■ vimをIDEっぽくしたいなぁ1 ~クラスや関数の宣言元にジャンプする~
http://qiita.com/masaharu-suizu/items/b5d495829ac70fc58c42

■ vimをIDEっぽくしたいなぁ2 ~taglistを使いメソッド、変数、定数の一覧を表示する~
http://qiita.com/masaharu-suizu/items/ad082d728eac7f548e0b

■ ファイルを横断したgrep vimgrep
http://qiita.com/masaharu-suizu/items/2b6b6a2ac947e86c87ec


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

Trending Articles