Vim移動系脱初級者用コマンド一覧
単語移動w - 次の単語の先頭に移動b - 現在の単語もしくは次の単語の先頭に後退e - 現在の単語もしくは次の単語の末尾に前進ge - 前の単語の末尾に後退行内検索f{char} - 次にある{char}までカーソルを末尾方向に移動F{char} - 前にある{char}までカーソルを先頭方向に移動t{char} - 次にある{char}の直前の文字までカーソルを末尾方向に移動T{char} -...
View Article【credentials.yml.enc】CircleCIに環境変数を登録する
credentials.yml.encとはconfig/master.keyを使用して暗号化・複合される、アカウント名やパスワードといった環境変数を管理するファイル。master.keyはRails...
View Article10行以内のスクリプト(2.vimrc)
【初心者向け】10行以内のスクリプト(2.vimrcの記述)pythonで色々なライブラリを使えば、「少ないコードでもちょっとした事が出来て、少なければ5行程でもちょっとしたスクリプトが作れ、便利だな。」と思ったので、pythonやその他、コマンドを羅列しただけのものも出てくるかも知れませんが、10行程のスクリプトを不定期で投稿してみようと思います。第2回として、3分で出来る最小限の.vimrcを投...
View ArticleVim好きのためのJupyter Notebookの初期設定・jjで抜けるとか(jupyter-vim-binding)
まえがきタイトル通りのことをしたい.弊社の初期の開発環境は何も入っておらず,無意識にjjが表示されがちである(vimあるあるだと思っている).Jupyterでも基本的なvimの環境が入っていることが個人的に望ましいため,これを設定する手順を記述する.なお,会社の環境はlinuxなのだが,クリーンインストールした自宅のPCで記事を書いているため,macOSについてである.ただし,大体同じなハズ.環境・...
View Article個人的なviチートシート
前置きと言い訳vimで使うけど、すぐ忘れてしまう操作を書いておくためのノートちゃんとした記事ではなくて自分用のチートシートなので、他の皆さんの記事のほうがいいですよ。 (そのうち、ちょっとづつ追加します)よく使う操作コマンドモードへctrl+[ または Escwindowの移動・分割操作動作ctrl + w j下へ移動ctrl + w h左へ移動ctrl + w k上へ移動ctrl + w...
View Article逆引き Spacemacs Vim編
最近VimからSpacemacsに移行しました.そこで,調べるのに苦労した設定や使い方を逆引きでまとめました.今後も適宜更新していきます.Spacemacsでvimキーバインド(evil)を使っている人を対象としています.キーバインドはC-cのように表記します,SPCはスペースキーを示します.目次設定ファイルの編集と更新同梱されていないカラーテーマを使いたいVimキーバインドが使えなくなった複数のプ...
View Articlevim-jp.org/slacklog
プロフィール藤原 拓也 a.k.a. tyruVim 狂いslacklog とはvim-jp Slack のログを HTML 化するプロジェクトhttps://github.com/vim-jp/slacklogSlack の流量が多く、無料枠なのでログがすぐ消えてしまうという問題があったSlack 上で交わされた会話を検索しようとしてとっくの昔に見れなくなってたりとか自分のブログに Slack...
View ArticleHomebrew で入れた Vim が Python 3.8 のエラーで起動しない問題メモ
TL;DR:LC_CTYPE環境変数を ja_JP.UTF-8にセットしたら直った。調査vim を起動すると以下のエラーが出てクラッシュするようになった。% vim Fatal Python error: config_get_locale_encoding: failed to get the locale encoding: nl_langinfo(CODESET) failed Python...
View ArticleいまさらPowerLine始めてみた
え、今更ですか?PowerLineとは一言で言うと、なんかわからんがターミナルがカッコよくなるツール。ターミナルのプロンプト(jj1lis@hoge.qiita.com: ~/work...
View Articlepowerlineのインストール
公式ドキュメントを参考に設定の流れを書いてます。環境はUbuntu 18.04 LTS。インストールPythonのインストールAPTでPythonをインストールします。$ sudo apt install -y python3.8 python3-pip バージョンを表示できたら成功。$ python3.8 -V python 3.8.0...
View Article[Ubuntu 18.04]でvimを使い、快適な日本語入力を行う。
LinuxでもVimを使った日本語入力を行いたい。記事を書いた目的日本語のテキストファイルを作成する際にもvimを使いたいから。vimを使って日本語入力をする際にネックになるのはノーマルモードからinsertモードに変更した際にいちいち半角を全角に戻す必要があってそれが面倒くさい。日本語入力協調モードというのを使うとEscをモード切り替え時にうまいこと入力方式を切り替えてくれる。...
View Articlevscodevimのキーバインド "leader", "j" や "j", "j" が急にバグった場合の対処法
結論vscodevimのバージョンを落とすことで解決。手順表示 > 拡張機能vimと入力 > 歯車アイコン > 別のバージョンをインストール1.13.1以前を選択再起動なおった!!参照イシュー立ってました。助かりましたhttps://github.com/VSCodeVim/Vim/issues/4787おわりかなりハマった...。簡単にバージョン落とせるんですね。覚えておこう。
View Article簡単なVimプラグインを作って基礎を学ぶ
普段はVimで開発しており、様々なプラグインを使っていますが、自作プラグインというものに興味があったので簡単かつミニマムなプラグインを作ってみてVimScriptの基礎を学んでみます。環境macOS High...
View ArticleVim の ってなんだ?
<Plug>は、「このプラグインの関数は、外部から使ってもいいよ。このプラグインの関数は、~/.vimrc の中で nmap とかを使ってコマンドとして割り当ててもいいよ。」と、言うのを明示するために使うらしいです。以下の記事からキッカケが掴めました。【図解Vim】map と noremap例えば...Step 1.coc.nvim と言う Vim...
View Articlequtebrowser の使用
qutebrowserの使い方が分かってきたので記事にしました。慣れるまでに それなりの労力が必要ですが、 UI に関心があるなら、一考の余地があると思います。試す価値はあるのか?『UI = 見た目 + 操作性』ということで、両者を詳しく検討します。見た目の比較まず、 3 つのブラウザの見た目を比べます。qutebrowserqutebrowserは、 Vim...
View Article初心者がUbuntu 18.04.4 LTSにvim 8.2 + python 3.8.2 +luaのプラグイン環境を構築しようとして詰まった時の話
概要マスタリングVimを購読したのでVim環境を整えようと、@kiwi-bird様の下記の記事を参考にプラグイン環境を構築しようとした際、超絶初歩的なミスをしていたので自戒の念を込めて公開します。参考記事Ubuntu18.04にvim8.2+python+ruby+luaプラグイン環境を構築するぜ事前準備等については上記を参考にしていただけますと幸いです。なお、今回はrubyをインストールしていませ...
View Articlevim plugin作成に入門するためにやったこと(主にtest, docの話)
GW、ちょうど時間があったのでvim pluginのhello worldをしてみました。vim pluginの作成に関するドキュメントは充実している感覚でしたが、test周りだったりci周りなどどうするのが良さそうかあまりわからなかったので、自分なりにやったことをまとめます。この記事で書くことvim...
View ArticleInsert Final Newlineの設定をしようという話
TL;DRほとんどのエディタに存在するInsert Final Newlineの設定を、基本的にはしておきましょうという話です。Why?POSIXでLineの定義が 0個以上のNewLineでない文字と末尾のNewLineの集合となっており、TextFileがLineの集合だからです。ref:...
View Article.vimrcをファイル分割して可読性を上げてみた
概要vimrcって長くなって読みにくくなったりしますよね。そこで、vimrcの記述をいくつかのファイルに分けることで可読性を上げましょうってお話です。実際のコード郡はこちらのリポジトリ(GitHub)から確認できます。https://github.com/yamamoto7/.dotfiles/tree/config/vimこちらの記事はブログからの転載となります。https://blog.yama...
View Article