続・初めてのvimプラグイン作成 - 最小限なvimプラグイン
この記事は Vim Advent Calendar 2016 の21日目の記事です。凡人と申します。よろしくお願いいたします。前回までのことやったことvimプラグイン作成に慣れるために、まずは「vimプラグインを作るためにやらなければならない必要最小限なこと」だけをやりました。初めてのvimプラグイン作成 -...
View ArticleVimを使ってapiaryのapibファイルを快適に編集できるようにする
今回はじめてapiaryを使ってAPIドキュメントの作成をやっています。API Blueprint...
View ArticleVim 8.0 Advent Calendar 22 日目 新しいスタイルのテスト
この記事は Vim 8.0 Advent Calendarの 22 日目の記事です。Vim 8.0 では、Vim 本体のテストのスタイルが新しくなりました。新しいテストのサンプル新しいスタイルのテストは Vim 本体のテストのために追加されたものですが、基本的に Vim script...
View Articlevimを1年使って、思った使いやすい設定や多分有名じゃないPluginなど
vimを1年使って、思った使いやすい設定や多分有名じゃないPluginなどこの記事は Vim Advent Calendar...
View ArticleVim 8.0 Advent Calendar 23 日目 雑多な変更
この記事は Vim 8.0 Advent Calendarの 23 日目の記事です。今回は、今までの変更に収まらなかった細かい変更点について見ていきます。GTK+ 3GUI として、GTK+ 3 に対応しました。GTK+ 2 と同じように使えます。+num64Vim script の整数の型が 64 bit になりました。利用可能な環境であれば 64 bit...
View Articledeinに乗り換えよう(第四段階)
前提条件MacOS ElCapitan 10.11.6vim8.0homebrewctagsiTerm2今回の作業ここまでで入れたプラグインの設定手順ctagsを設定deinじゃないけどw設定しておかないと、vimrcに設定したものが正しいか判断できないので ctagsはhomebrewでいれておく設定ファイルを作成 $ vi .ctags --append=yes --recurse=yes...
View Articledeinに乗り換えよう(第五段階)
前提条件MacOS ElCapitan 10.11.6vim8.0homebrewiTerm2ctags今回の作業言語は仕事の都合で色々手を出していて、プラグインを全部入れるのはもう・・・wとりあえず今使ってるPHPとこれから使う予定のGoに関する設定をしていこうと思う今回は、PHP関連のプラグインをインストール&設定neocomplete-phpPHP Documentor for...
View Articledeinに乗り換えよう(第六段階)
前提条件MacOS ElCapitan 10.11.6vim8.0homebrewiTerm2ctags今回の作業今回はgo言語のプラグインをインストールちなみにまだgo言語のごの字も知らないので、いろんな人の設定を見て、共通して使っているvim-goだけ入れておくことにする手順vim-goをインストール.vimrcに " go plugins call...
View ArticleVim 8.0 Advent Calendar 24 日目 内部的な変更
この記事は Vim 8.0 Advent Calendarの 24 日目の記事です。今回は、利用者にはあまり影響がない Vim の開発側の変更についてです。GitHub へ移行移行当時、割と大きく取り上げられていたので、ご存知の方も多いでしょう。それまで Vim は、Google Code で Mercurial を使って開発されていました。しかし Google Code...
View Articlerust-clippy の使い方
rust-clippyの存在自体は以前から知っていたのですが、なんとなく食わず嫌いのまま放置してしまっていたので、作業記録を兼ねこの機会に紹介しようと思います。参考:https://github.com/Manishearth/rust-clippyhttp://qiita.com/hhatto/items/9415cc5c11b3b201030a使用方法Rust のインストールに...
View Article怪我する前に知っておきたい片手プログラミングのはじめ方
私はふだん両手でプログラムを書いています。ですが人生何があるかわかりません。大なわ跳びで途中から縄に入ろうとして転倒し手首を骨折することもありえます(実体験)。予定外に片手が制限されても、もう片方の手を使って変わらないパフォーマンスを出すことができれば、それは現代の職業プログラマーとしての大きな強みになるでしょう。この記事では、これから片手プログラミングをはじめたい方に役立つ情報を実体験をもとに書い...
View ArticleVim 8.0 Advent Calendar 25 日目 ユーザーをハッピーにする
この記事は Vim 8.0 Advent Calendarの 25 日目の記事です。長かったこの連載もついに最終回です。「Vim ユーザーをハッピーにする」2015 年の年末、Vim に以下のようなコミットが行われました。 Author: Bram Moolenaar <Bram@vim.org> Date: Thu Dec 31 16:10:23 2015 +0100 patch...
View Articleとにかく発信すればいいと思う。ただし、自分の言葉で。
どうでもいい話最終日にポエムを書くことにしたのはいいけれど、今年書いた Advent Calendar のいくつかは結果的にポエムになってしまったので、あえて「ポエム Advent Calendar」というくくりで何かを書くのは難しい・・・。以下本題たったの 2 いいねの記事私が Qiita に初めて投稿した記事は恥ずかしながら Qiita 上ではたったの 2...
View Article超小粒なVim プラグイン3つ
これはマイネットエンターテイメント Advent Calendar 19日目だったはずの記事です。謝罪何か作ろうと思いましたが手を動かせずに今に至ります。申し訳ありません。お詫びに拙作のVim...
View Articlevim: 対応するクーテーションマークの位置確認をする方法を探してみる(IP)
対応する(や[は認識してくれるのに何故かクォーテーションマークがない。ということでぐぐってみたら出てきたので備忘録としてメモをしておく。カーソルを片方の"へもっていきvi"で表示可能。参照記事: Possible to highlight matching quotes in...
View Articlevimでejs
Vimでejsを開く時にシンタックス系がきかないのでHTMLに寄せるはなし。.vimrc au BufNewFile,BufRead *.ejs set filetype=html 引用元はstackoverflowのこのスレッドですです。
View Article個人的には重宝していることまとめ
このまえ投稿した記事で今年変えてみたことを書きましたが、今度は今年に限らず自分で使っていて地味に便利だと思うことをまとめておこうと思います。SSH接続先サーバーでtmuxを使いわけるSSH接続した先の環境でtmuxを使っているのですが、以下のようなことができるようにしています。tmuxは基本的に1つのセッションのみを使うので、もし既存のセッションがあればそれをアタッチするsshしてからtmux起動と...
View Article