Quantcast
Channel: Vimタグが付けられた新着記事 - Qiita
Browsing all 5608 articles
Browse latest View live

vimで別のファイルを開く

:e [filepath] Enter

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

【Ruby初心者向け】テキストエディタ、ちゃんと設定できてる?使いこなせてる?チェックリスト10項目

はじめに勉強会とかで「最近Rubyを始めました」とか、「プログラミング自体、初心者です」という人たちの画面を覗くと、テキストエディタの設定がデフォルトのままだったり、コードを編集するのに矢印キーとバックスペースを連打しまくったりしている人をよく見かけます。プログラミングを学ぼうとしているのだから、まずコードを書きたい、という気持ちは分かりますが、それよりもまず「コードを書く道具」の使い方をしっかり学...

View Article


フロントエンドの開発環境 2016年まとめ

前回の記事から一年なんたらとかいうコメントを見かけるたびにまとめないとなぁと正体不明の危機感を抱いていました、お元気でしょうか。で、表題通り……開発環境のtodoが古くなってたので2016年のまとめとしてメモしておきます。同じフロント界隈で社会の理不尽と戦ってる方のヒントとかに慣れたら幸いです。楽して仕事するのがモットー自動化出来るところは自動化したい、というのが基本方針です。インストールするリスト...

View Article

プラグインマネージャもパッケージマネージャも使わないという選択肢

Vim8から標準でパッケージマネージャが提供されたり、...

View Article

Vimの1文字コマンドをまとめてみる (記号・特殊キー・Ctrl編)

概要このページは、Vimの1文字で操作内容が決まるコマンドをフォーカスしてまとめたページです。アルファベット編の続きとなります(背景・1文字コマンドの定義などは下記ページを参照してください)。前ページ:アルファベット編Vimの1文字コマンドをまとめてみる(アルファベット編)このページでは、ノーマルモードで記号・特殊キー・Ctrl同時押しから始まる1文字コマンドをまとめる。予備知識{motion}:...

View Article


dein.vimを入れてカラースキームが反映されなくなった時の確認事項

環境 CentOS 6.7 Vim 8.0.45Vimのプラグインマネージャーであるdein.vimを入れて、.vimrcに設定をするとカラースキーム(色付け)が反映されなくなった場合あります。その場合は、.vimrcにおいて、dein.vimに関する設定の後に、syntax...

View Article

Vim の Python 3 インターフェイスとして embeddable な Python を使う

問題Windows の話。ふだん Python 環境は Anaconda に頼っているので、当然 Vim の Python 3 インターフェイスとしても Anaconda の Python 3.5 を参照させたいが、VC10 (Vim)、VC14 (Anaconda) とVCのバージョンが違うため gVimから Anaconda の python35.dllを使おうとすると Vim...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ctrlpの起動を爆速化させる

問題と背景自分はRailsアプリケーションを触ることが多いのだが、Gemがvendor/bundleに大量に取り込まれてしまうせいか、ctrlpでファイル検索をしようとすると立ち上がるのに3秒くらいかかっていた。※ ややわかりづらいが、Ctrl +...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

vimでatomのfile-iconsのような感じにする

fontのインストールこちらを参考にしました。 fontforgeは自分の環境では↓でインストールできたbrew install fontforge --with-pythonryanoasis/nerd-fontsは結構容量があるっぽいので注意前にRictyを入れていたので、-wオプションなしで参考記事の通りにインストールしました。 macだとSpotlight検索でfontと検索すると、Font...

View Article


【メモ】NeoBundleからdein.vimでtoml読もうとしたら嵌った【備忘録】

先日...

View Article

surround 覚え書き

参考: Vim のプラグイン紹介 〜 surround.vim でカッコつける 〜 - Vim のブログカーソルがある単語を括る ysaw" 選択したテキストを括る S" 削除 ds" 置換 cs'"

View Article

Vim: 開いているタブ内で一括単語検索

開いているタブ内での単語検索基本的な検索の仕方はファイル内検索と変わらない。違うタブに写ったときは*からnに変わるだけ。ノーマルモードから/wordで単語検索。*で次の検索候補へ。タブを変えてnもしくはNでそのタブ内のファイルの検索候補へ。vimrcに:set hlsearchを入れておくと検索時にヒットした候補が全てハイライトされるので意外と便利。 " ctrl+c to toggle...

View Article

Vimを暗黒パワーに染めるべくdein.vimを導入してみたメモ

はじめに私は長年pathogenを利用しており、特に困ってはいなかった。しかし、Vimもメジャーバージョンが上がり、プラグイン管理もそろそろ見直すべきだと感じてきた。そのため、ひとまずQiita上でよく見かけるdein.vimを導入してみることにした。前提:...

View Article


Vimをより暗黒パワーに染めるべくdein.vimに端末固有のプラグインをロードさせるようにするメモ

はじめに昨日Vimを暗黒パワーに染めるべくdein.vimを導入してみたメモに書いた通り、プラグインマネージャーをpathogenからdein.vimに乗り換えた。...

View Article

Vimでローカルファイル保存時に自動でFTPアップロードするVim scriptを書いてみた

Vimでローカルファイル保存時に自動でFTPアップロードするVim scriptを探しましたが、納得するものが見つけられなかったので初めて自分でVim...

View Article


VIMで文字化けCSV変換するときのメモ

Y?毎回VimでCSV変換するときに忘れてイライラするためHw? :e ++enc=shift-jis " shift-jisに変換 :set bomb " BOMつける :wq! " 書き込み...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

lexima.vim を使っている人向け便利キーマップ

Insert モード中のカーソル移動Insert モード中にカーソル移動をしたい場合,以下のようなキーマップを設定すると,CTRL-lで undo を分割せず右へ移動できます.inoremap<C-l><C-g>U<Right>lexima.vim による括弧の自動補完lexima.vimは,閉じ括弧を自動で入力してくれるプラグインです.しかし...

View Article


WindowsネイティブなVimとMSYSビルドなVimで同一のvimrcを読む状況で、dein.vimを使って両環境のvimproc DLLを作るまで

はじめに私が扱う特殊な環境のひとつに、mingw-w64でビルドしたVimと、msys2でビルドしたVimが共存している環境がある。どちらも$HOMEを同じ場所にしているため、同一の.vimrc、runtimepathを見に行くようになっている。このような環境で問題になるのは各環境用にビルドが必要なvimprocで、以前pathogenで管理していたときはそれぞれの環境でmakeを手動実行すればよか...

View Article

「Vimを使ってくれてありがとう」にさようなら

Vim を使ってくれてありがとうVim には、端末上で使う時にファイル名等の情報を端末ウィンドウのタイトルに表示する機能があります。標準では無効になっていますが、以下の設定を .vimrc に追加するとこの機能が有効になります。.vimrcsettitleこの機能を有効にすると Vim を終了した時にタイトルが「Vim を使ってくれてありがとう」に変わるようになります。でも、出来れば Vim...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

vim: 選択した範囲のみをコメントアウトする

コメントアウトESCCTRL + V (visual block mode)↓と↑でライン選択SHIFT + i#ESCコメント解除ESCCTRL + V↓と↑でライン選択 or ←と→(w/ SHIFT)を使ってより広範囲に。d or xESC

View Article
Browsing all 5608 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>