vimのカラースキーマをネットから落としたシャレオツな奴に変更したいよ
以下の記事を見てたら自分のデフォルトのカラースキーマがなんだか非常に物足りなくなってきたので、変更してみた。[vim] 黒背景好きの僕の心を揺さぶるカラースキーム「hybrid」https://github.com/tomasr/molokai今回はこのカラースキーマに変更してみました。sudo mkdir -p ~/.vim/colors...
View Article【Vim】Conceal機能ってぶっちゃけ見にくいと思う
Conceal機能とは Vim7.3からの新機能らしい.今回は標準で有効にされちゃってるTeXについて扱います.下で例を示しますが,一部をマルチバイト文字使ってオシャレに置き換えをしてくれます.参考:【VIM】新機能“CONCEAL”構文属性を使う例 数式 \left( \sum_{k=1}^n a_k b_k \right)^{\!\!2} \leq \left( \sum_{k=1}^n...
View Articleinfoコマンドをviライクなキーバインディングに変えるには
infoコマンドは、emacsライクなキーバインディングになっている。これをviライクなキーバインディングに変えるにはinfo --vi-keys 調べたいこととすればよい。
View Articlefoldexprの評価のみを実行する方法
短い日本語でタイトルをうまく表現できなかったのですが、以下の理由で、foldexprを評価するだけの関数(もしくはコマンド)を作り、手動でfoldexprを評価させたかったのです。ずっとfoldmethodがexprのままだと、行数の多いファイルを編集時にものすごく重い!autocmdで動的にうまくfoldmethodを切り替えられたらよいのですが、ちょうど良い設定が実現できない。:setlocal...
View ArticleVimFiler いまさら導入編
Vimを触り始めて7年程たった。その間、ファイラーはデフォルトのnetrwを使っていたが、MacでFinderとVimの間を行き来するのが面倒になり、本格的にファイラーを導入ということで、VimFilerをいまさら導入する事にした。インストール NeoBundleで簡単インストール.vimrcにNeoBundle...
View Articlevimで単語を検索してから別の単語に置換を単語の再入力が無いように
lovelive.textumi_chan × kotori nontan × erichika maki_chan × nikoni kayochin × rin_chan /umi_chan<Enter> :%s//honoka<Enter> lovelive.texthonoka × kotori nontan × erichika maki_chan × nikoni...
View ArticleVim で 選択した領域を逆順にする方法
例えば、Vim で箇条書きでメモをしていて、一部だけを逆順にしたいときってありますよね?ありますよね?こんな風にメモを取っていたときに欲しい機能 - カメラ機能が欲しい - 写真をアップロードしたい - 写真にコメントをつけたい 予算xx万 こんな風に変更したいとかいうときですね。欲しい機能 - 写真をアップロードしたい - 写真にコメントをつけたい - カメラ機能が欲しい 予算xx万...
View Articleファイル作成日時が更新日時になってしまう(about created date)
[日本語] vim でファイルを編集し:wqや:ZZで保存・終了したファイルの作成日時が更新日時と同じ時刻になってしまいます。保存時に作成日時が上書きされないようにするにはどうしたら良いのでしょうか。[English] When I edit a file with vim and save by :wq or :ZZ command, the created date of the file...
View Articlevimで、開いているファイル内の単語数を数える
:%s/str//gn strの数を教えてくれます。"s"で置換なんだけれど、"n"で置換しないっていう意味。だので、置換しないけれど変更箇所数は教えてくれる。ちなみに、"c"は1個ずつ確認しながら置換していける。
View Articlevim7.4のバックスペースでも特殊記号を削除したい
macのvimは標準にインストールされているやつだとクリップボードの共有の設定がそもそも出来ないそうです。それでは不便なのでbrew install...
View Article文字列中のタブを空白に置換する
vimscriptで文字列中のタブ文字を空白に置換したい。バッファに対してなら retabでいいんだけど、あくまで文字列に対して実行したい。そういう関数があるんじゃないかと思ったけど、見つけられなかった。自分で実装するなら、こんな感じ?function! ExpandTab(text,tabstop)let tokens = split(a:text,'\v\t\zs')let replaced =...
View Article初心者がVimをインストールするメモ
Mavericksをほとんど真っ新な状態からVimのインストールを行うことのメモ。参考にしたところ OS X Mavericks にまっさらな状態から環境設定してみるMavericksでの開発環境セットアップMacのVimでHomebrewを使ってクリップボード連携を有効にする【初心者向け】Vim入門 - vimrcの編集(場所)と基本コマンドVimの設定ファイルを作るXcodeのインストール...
View Articlechromeのgoogle検索でvimとemacsぽいキーバインド使える
キー挙動j検索結果で下に移動k検索結果で上に移動ctl-a検索窓で行頭にカーソル移動ctl-e検索窓で行末にカーソル移動space画面の一番下の位置まで移動shift-space画面の一番上の位置まで移動
View ArticleVimをバッチモード(-e -s)で使う際のTips
ファイルを1行ずつ読み込みながら処理するのはawkが向いていますが、途中の行から前に戻りながら編集したい場合など、エディタ操作としてなら簡単に記述できる処理をスクリプトとして実行したい場合、 Vimのバッチモードは便利です。 (shell script中から、バッチモードで起動したVimを、1つのフィルタとして使う等)Ex modeでスクリプト実行: -e -s...
View Articlevimrc 読書会の学習効率を上げるある 1 つの Tips
本記事は Vim Advent Calendar 2013の 178 日目です。 177 日目は @manga_osyo さんによる、Web から素早く :help するサイトつくったでした。たった一つの、とまで尊大なことは言えないですが、便利に使えるであろうある Tips を紹介します。実は windows の Vim ではデフォルトで設定されている機能だったりします。未知のオプション 他人の...
View Articlevimの分割ウインドウのスクロールを同期させる
vimで画面分割しているときに、同期したいウインドウで:set scrollbind or :set scb とすると、分割したウインドウのスクロールが同期される デフォルトだと縦スクロールしか同期されないので、横も同期させたいときは、:set scrollopt=ver,hor,jump などとするスクロールの同期を解除するときは、:set noscrollbind or:set noscb
View Articlevimでhtml.erbファイルを書く時に便利なプラグイン
railsでhtml.erbを書く時に、タグの入力を書く手間を減らすにはsurround.vimとrails.vimの組み合わせがいい感じのようです。インストールneobundle.vimを使います.vimrcNeoBundle 'tpope/vim-rails' NeoBundle...
View ArticleCentOS6.4にvim7.4をソースからインストール
度々ググってるので、メモっておく。 ※2014/05/29現在# 必要なパッケージをインストール yum -y install gcc python python-devel ncurses-devel python-setuptools perl-ExtUtils-Embed # ソースとってくる cd /usr/local/src hg clone...
View Article