Quantcast
Channel: Vimタグが付けられた新着記事 - Qiita
Browsing all 5608 articles
Browse latest View live

quickrun.vimでOracleにSQL実行→CSV表示

quickrun.vimを使って、OracleにSQL実行、見やすくCSVで結果表示する設定をまとめました。Oracleの場合、単純にquickrunを使ってSQLファイルを実行すると、出力形式が酷く非常に見難くなってしまいます。これを回避するため、CSV形式に出力するテンプレートを定義しています。また、接続対象のDBは切替できるように、接続文字列をquickrunの設定とは別に設定するようにしてい...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Vim で引き籠る

2015年総括今年も沢山、良い Vim プラグインが誕生しました。また皆さんからも幾度か vim-jp に vim の不具合報告を頂き、vim-dev にパッチとして還元する事が出来ました。本当にありがとうございました。さらに個人的には技術評論社出版の「Software Design」で連載記事「Vim...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

Vimも秘伝のタレも飲み込むEmacsの超強力ディストリビューションSpacemacsまとめ

こんにちは。株式会社ベーシックへ10月に入社した@ryosukesです。この記事はプログラミング大好きベーシック Advent Calendar 2015の14日目の記事になります。...

View Article

git管理下ならfile_rec/gitを使い、その他はfile_rec/asyncを使う

git rev-parseの結果でその後のコマンドの内容を変えている。 exit statusが取れればrev-parseじゃなくても良さそうだけど、方法がわからなかった。function! IsInsideWorkTree()letl:is_inside = system('git rev-parse --is-inside-work-tree')returnl:is_inside...

View Article

Vimコマンド(自分用)

[h, j, k, l] [左, 下, 上, 右]へ移動 gj 表示行単位で移動(↓) gk 表示行単位で移動(↑)モード切替i 挿入モード(カーソル位置から) a 挿入モード(カーソルの後から) : コマンドラインモード v ビジュアルモード C-[ ノーマルモード ESC ノーマルモードコピー&ペースト[数値]dd 行をカット [数値]yy 行をコピー P ペースト(カレント行) p...

View Article


ファイルの拡張子によって、vimに自動でインデント幅を変えてもらおう!

pythonとrubyだと、コーディングルールのインデント幅が違います。これを毎回設定するのはわずらわしいので、vimに自動で切り替えてもらいましょう。拡張子で処理を切り分けることができます。FileTypeで処理を分けるvimにはFileTypeというオプションが定義されています。もしFileTypeがpythonの時に実行したい設定がある場合は、~/.vim/ftplugin/python.vi...

View Article

VimにRust開発用の設定入れる

想定してるのはMacかLinux。やりたいことはシンタックスハイライトコード補完オートフォーマットあたりなので、とりあえずこのあたりを出来るようにする。インストールするのは4つ。コマンドとしてphildawes/racerrust-lang-nursery/rustfmtVim...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

もっと便利になれる zsh プラグインによる CLI ライフ

最近、zsh + Vim + tmux でコマンドラインライフを過ごしている方も多くなってきたように思う。その豊かな CLI ライフを支えているのは数多くの優れたプラグインであることには間違いない(もちろんプラグインを使わない派閥も一定数いるでしょう)。今回はとりわけ zsh に絞って有用であるプラグインを紹介していく。zsh...

View Article


VimでRailsアプリを書く時にちょっと便利な機能やプラグイン

便利な機能対応するタグに移動 ()、{}、[]など、括弧を表す記号の上で%をタイプすると、対応する括弧に移動させることができますが、matchitを有効にすれば、HTMLのタグやRubyのdef...endなども%で移動出来るようになります。以下を.vimrcに書くことでmatchitを有効化出来ます。.vimrcif!exists('loaded_matchit') runtime...

View Article


vimでヤンクした結果をC-vで貼り付けたい(クリップボードの共有)

表題の件になります。おそらくLinux向け。+clipboardであることが前提です。クリップボードが共有されない問題今まで他の人の設定を参考にして以下の設定を行っていたけれども、なんでか共有されなくて困っていた。setclipboard=unnamed,autoselect 調べた結果調べた結果、Linuxでは unnamedだと中クリックでペーストされるものになるとのこと。...

View Article

Xcodeなしで楽しむSwift (REPLからライブラリ生成まで)

この記事は 慶應義塾大学SFC村井&徳田研 Advent Calendar 2015の15日目の記事です。Swiftはソースコード公開と共にLinuxへ正式対応しました。しかし、Mac OS...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Vim script から標準出力に出す

この記事は Vim script Advent Calendar 2015の 16日目の記事です。Shell から特定の target.vimを実行した時に何かしらの出力を得たい。実行自体は次のようにすることで可能です。$ vim -S target.vim -c 'qa!'あるいは、$ vim -c 'so target.vim | qa!'-Nと -u...

View Article

viやvimで「Encounter E437: terminal capability "cm" required」が出た時の対処法

エラーの内容CentOS 7でviを起動した時に、以下の様なエラーが発生し、他で見つけた情報にしたがって、"export TERM=vt100"などとしてみたのですが、私の環境では解決しませんでした。Encounter E437: terminal capability "cm" required Press ENTER or type command to continue...

View Article


vimでGoのシンタックスチェックをquickrun+vimprocで非同期に行う

これまで、シンタックスチェックには scrooloose/syntasticを使っていて、特に問題なく快適でした。ところが、最近プロジェクトの肥大化に伴い、syntasticでのシンタックスチェックに数秒〜10数秒ほどかかるようになってしまって、ついつい :wしちゃう僕としては辛かった。syntasticのgoチェッカーを読んでみると、どうやらgofmtしてgo buildしてるっぽい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

vim-watchdogsでエラーをquickfix listに出した後、カーソルをquickfix listのウィンドウに移動させない

概要vim-watchdogsというプラグインを使っていて気になった、掲題の問題を設定で頑張って回避した、というお話です。問題上記のvim-watchdogsというプラグイン、設定するとファイルを保存した時に自動でチェック用のコマンドを非同期で実行し、結果をquickfix...

View Article


sudoedit

sudo viは危険sudo vi で編集すると、自分の.vimrcが反映されず、そっけない画面になってしまいますよね。自分もかなり我慢してた経験ありです。そこを.bashrcでEDITORをexportしてやり、export EDITOR=vim sudoedit (または、sudo...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Vim上でElixirの補完を実装した時の苦労話

以前 Qiita に Elixir初心者がVimで開発環境を整えてみたという記事を書き、その流れで vivi.vimという Vim プラグインを作りました。 Elixir 開発環境構築をサポートする Vim プラグインです。それから残念ながら Elixir 初心者を脱せてはいないのですが、vivi.vim の ver 0.1.0 にて Elixir の補完機能が実装できたので、Elixir...

View Article


tmux上でVimを開くときにpaneを分割する

2015/12/17追記 Macだとちゃんと動いたけどFedora22だとうまくいかない模様何か方法考えます2015/12/17さらに追記 tmux...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブラウザのVim体験向上施策について

はじめにこの記事は、Vim Advent Calendar 2015 17日目の記事です。(なんとか12/18になる3分前にpostできました)皆さんはキーボードで文字を入力する際に、どのアプリケーションを使う機会が多いでしょうか。 自分の場合だと、Vim(MacVim含む)、Android...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Vimでウィンドウサイズの変更を簡単・高速にするプラグイン

VimやMacVimなどでウィンドウを分割して利用していると、サイズの変更のしたいことはよくありますね。Ctrl-W+>, Ctrl-W+<, Ctrl-W+- , Ctrl-W++で少しずつ変更することはできますが、ちょっと面倒。。簡単・高速にウィンドウサイズを変更するウィンドウサイズの変更を楽にするプラグイン simeji/winresizerの紹介です。...

View Article
Browsing all 5608 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>