Windowsのvimで挿入モードのIMEをデフォルトオフにする
Windowsで素のvimを起動すると、挿入モードでいきなり全角入力になっていて、動作が直感的でなく躓くことが多々あります。下記の設定を行うことで、IMEをデフォルトオフにすることができます。C:\Program Files\Vim\_vimrcに下記を追記set iminsert=0 set imsearch=-1...
View Articlelibcallの使い方まとめ
libcall (or libcallnr) は、ダイナミックリンクライブラリの関数を呼び出すことができる。ここでは以下について述べる。vim scriptからlibcallで外部ライブラリを呼び出す方法libcallで呼ぶことのできる外部ライブラリの作成方法vim scriptからlibcallで外部ライブラリを呼び出す...
View ArticleMac OS X で UNIX 環境と最高の使い心地を整える
ターミナル操作編✋ Homebrew のインストール $ ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.github.com/Homebrew/homebrew/go/install)" $ brew update 参考文献パッケージ管理システム HomebrewGit のインストール 環境設定ファイルなどはすべて...
View Articleカーソル位置の属性を取得する
コメント内かどうかとかsee :h synID():h match-parensecho synIDattr(synID(line("."),col("."),1),"name")
View ArticleVimがちょっと便利になる5つ起動オプション(おまけあり)
もしかしたらあなたの役に立つかもな5つの起動オプション Vimには起動オプションにも様々なものがあります。詳しくはhelpを見れば書いてありますが、私がたまに使ったりするものをいくつか簡単にご紹介します。1.行番号を指定して開く 「+{num}」 test.rb の45行目を指定して開く場合vim +45 test.rb +45はファイル名の後でもよいですまた、+は...
View Articlevimで開いているファイルのディレクトリに移動する
自動的に移動する autochdirより、コンパイル時に有効にされた場合のみ使用できます。:echo exists("+autochdir")の結果が0なら残念ながら使う事ができません。:setautochdirコマンドで指定して移動する Exコマンド用の特別な文字より、%はカレントファイル名、:hはファイル名のヘッド...
View Articlevimでヴィジュアルモードの連続貼り付け
悩み ヴィジュアルモード(visual mode)で単語を選択→yでコピー(copy)→適当な場所へ移動→ビジュアルモードで選択→pで置換貼り付けとやると、最初の一回は意図したとおりに貼り付けれるが、2回目以降は、直前に置換した元の単語が貼り付けられてしまう。多分、ビジュアルモードで貼り付ける際に、d→i→pみたいに途中でレジスタに入りコピーされてしまうのではないかと思われる。不便だ。解決...
View Articlevimからdbにアクセスするためのplugin作りました
https://github.com/kamichidu/vim-vdbcpostgresに対して、psql経由かlibpq経由かを選べます。現状は、postgresのみに対応。特定のdbに依存しない作りになってるはずなので、driverというモジュールを追加することによって、対応dbを増やせます。postgresとsqliteは個人的に使ってるため、そのうち対応します。...
View Articleunite.vimでUnknown function
macでは普通に動いていたuniteが、何故かcentosで以下のようなエラーをはいたエラー内容Error detected while processing function...
View Articlesudo.vim
unite.vim を使っていて Vim を普通に sudo して使おうとすると以下の様な警告が出る:$ sudo vim # エラーになる unite.vim disabled: "sudo vim" is detected and $HOME is set to your user's home. You may want to use the sudo.vim plugin, the "-H"...
View Article自動的にインデントするVimプラグイン作った
airindent.vim airindent.vimこのプラグインは、ファイルを編集し始めた時と編集を終了した時に自動的にインデントを形成するコマンドを実行します。私の場合、インデントを気にすることがあまりに少なすぎるので、最低限の措置として作りました。install ~/.vimrcNeoBundle 'syui/airindent.vim'$ vim...
View Article調子に乗ってvimを使い始めた
変態キーバインドってのを教えてもらって、セミコロンをエンターにしてしまってから7年ほど経つけれど、その時以来の不便を感じながら使ってるwVimがいいとかEmacsがいいとか、、、そういうレベルでコードを書いているプログラマではないので、正直どっちもいらないなーって思ってた。・マウスを使うとキーボードから手を離して効率が下がるっていうんで、変態キーバインドを導入。具体的にはセミコロンをエンターに変えて...
View ArticleVim のスペルチェックで特定のキーワードを一時的に例外と見なす
例外として見なしたいキーワードにカーソルをのせて zGをタイプすると一時的に例外としてみなされマーキングを消すことができます。Vim...
View Article空行の削除
空白行を消したいとき、vimなら一瞬で削除できます。手順1 一回でするなら:v/\S/dです。手順2 最初に末尾までの空白を削除:%s/\s*$している場合は:v/./dです。例 修正前a {空白行} b {空白行} c {空白行} d 修正後a b c d
View ArticleVim起動時に複数のファイルを開く
一度ぐらいは投稿したかったので試しに何番煎じだよ!なんていわないで...複数ファイルを起動 #vim file1 file2 ... vimの後にファイル名をつなげるだけです。 Linuxなどを使用しているなら#vim `find ./ -name "*.html"` などすると編集したいファイルを一気に開けちゃったりしますすごく...便利です...ファイルの移動 コマンドラインモード時に :n...
View Article