Quantcast
Channel: Vimタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

Windows 上の香り屋 Vim にて Python3 (3.6) を利用できるようにする

$
0
0

この記事は BrainPad Advent Calendar 2018 9日目の記事です。

この記事の内容は クマーなひとときv2 組込版pythonを使ってvim8のif_pythonを有効化させるの内容を8割自分向けにまとめたものとなります。ありがとうございます。

設定手順

Python の設定

  1. Python 3.6 組み込み版 (Windows x86-64 embeddable zip file) をダウンロードする。 12
  2. ストレージの適当なパスに展開する。
  3. 展開したディレクトリ内の python36.zipを解凍し、ディレクトリ名を python3 に変え、適当なパスに退避しておく。

Vim の設定

  1. 香り屋 Vim を取得し手元環境に展開する。 3
  2. 上記で展開したディレクトリ内に vimfile ディレクトリを作成する。
  3. 上記で作成した vimfile ディレクトリ内に、 Python の設定で退避した python3 ディレクトリをこの vimfile 内に移動する。
  4. ~/.vimrcなどの Vim の設定ファイルに set pythonthreedll=path\to\python36.dllを記載する。記載するパスは Python の設定で展開したファイル内の python36.dllを参照するようにする。

まとめ

上記手順に従えば Vim 上で echo has('python3')の結果が 1になるのではないでしょうか。

宣伝

なお、 弊社実はデータ分析のみならず Rtoaster という Private DMPも開発しており、 各種ご利用者様にご好評いただいております。

採用に関し、ポジションとしては Python3 を用いてデータ分析機能を構築するものGCP の GKE を用いて広告分野に関してごりごりに開発しているものもあります。もちろん Vim でも開発できますし、 IDE (Intellij IDEA/PyCharm など) の購入補助もあります。

各ページ、または リクルートサイトもありますので、ご興味あればご連絡ください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>