Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5712

Eclipse4.4でVimキーバインド(Vrapper)を使ってみた

動作確認バージョン

Eclipse Foundationで配布しているものではなく、Pleiades All in Oneからダウンロードしたものを利用しました。
Windows版 Eclipse Version Luna SR2 (4.4.2) Build id: M20150204-1700
Image may be NSFW.
Clik here to view.
eclipse1.png

インストール方法

[ヘルプ]→[新規ソフトウェアのインストール]
Image may be NSFW.
Clik here to view.
eclipse2.png

[作業対象]に「http://vrapper.sourceforge.net/update-site/stable」を入力し追加ボタンをクリックする。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
eclipse3.png

「リポジトリーの追加」画面が表示されたらOKボタンをクリックする。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
eclipse4.png

「インストール(使用可能なソフトウェア)」画面では、「Optional Vimscript Plugins」、「Vrapper」にそれぞれチェックし、次へボタンをクリックする。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
eclipse5.png

「インストール(インストール詳細)」画面では、インストールされる対象を確認し、次へボタンをクリックする。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
eclipse6.png

「インストール(ライセンスのレビュー)」画面では、「使用条件の条項に同意します」にチェックし、完了ボタンをクリックする。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
eclipse7.png

「セキュリティー警告」が表示されたらOKボタンをクリックする。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
eclipse8.png

Eclipseの再起動を求められるので、はいボタンをクリックする。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
eclipse9.png

Vimと競合するキーバインドを解除する
[ウィンドウ]→[設定]
Image may be NSFW.
Clik here to view.
eclipse10.png

[一般]→[キー]の検索欄でVimのキーバインドと競合するコマンドを検索し、コマンドのアンバインドボタンをクリックする。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
eclipse11.png

今回は、以下のコマンドをアンバインドしました。

  • Ctrl + B
  • Ctrl + F
  • Ctrl + V
  • Ctrl + W

個人的に対応しておいてほしい機能

機能可否
: [Exコマンド]
/ [ファイル内検索]
* [カーソル位置の単語を検索]
検索時のハイライト×
% [カッコなどの始端から終端への移動]
gg [先頭行への移動]
G [最下行への移動]
:w [保存]
:clo [カレントウィンドウを閉じる]×
:q [カレントウィンドウを閉じる]
:qa [アプリケーションを閉じる]全てのウィンドウを閉じるがアプリケーションは閉じない
:vs [横分割]
:sp [縦分割]
Ctrl + w + k [上ウィンドウへ移動]
Ctrl + w + j [下ウィンドウへ移動]
Ctrl + w + h [左ウィンドウへ移動]
Ctrl + w + l [右ウィンドウへ移動]
Ctrl + f [一画面下へ移動]
Ctrl + b [一画面前へ移動]
gt [次のタブへ移動]
gT [前のタブへ移動]
Shift + v [行単位の範囲選択]
Ctrl + v [単一行の矩形の範囲選択]
Ctrl + v [複数行の矩形の範囲選択]
クリップボードレジスタ共有:set clipboard=unnamed と入力するか ~/.vrapperrc に同じ内容を記述することで可能
u [アンドゥ]
Ctrl + r [リドゥ]
yi( [指定文字「(」の内側のみコピー]
ya( [指定文字「(」の外側までコピー]
yf( [カーソル位置から指定文字「(」まで含めてコピー]
yt( [カーソル位置から指定文字「(」の1文字手前までコピー]
di( [指定文字「(」の内側のみ削除]
da( [指定文字「(」の外側まで削除]
df( [カーソル位置から指定文字「(」まで含めて削除]
dt( [カーソル位置から指定文字「(」の1文字手前まで削除]
vi( [指定文字「(」の内側のみビジュアルモードで選択]
va( [指定文字「(」の外側までビジュアルモードで選択]
vf( [カーソル位置から指定文字「(」まで含めてビジュアルモードで選択]
vt( [カーソル位置から指定文字「(」の1文字手前までビジュアルモードで選択]
f( [カーソル位置から指定文字「(」までカーソル移動]
t( [カーソル位置から指定文字「(」の一文字手前までカーソル移動]
>> [右へインデント]
<< [左へインデント]
= [オートインデント]×

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5712

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>