Quantcast
Channel: Vimタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

vim-quickrun-qo 書いた

$
0
0

vim-quickrunとは

Vim界隈ではとても有名なプラグイン。
:QuickrunするだけであらゆるソースをVim内で実行できる神プラグイン。
各部がモジュール化されていて、とても柔軟にカスタマイズができる。

qoとは

C / C++ / Objective-Cのソースファイルに特殊なコメントを追加して、
実行ファイルのビルドを補助するツール。

よく知らないけど、Goコミュニティ発祥らしい。

こんな感じで書ける:

curl.c
// #qo LIBS: curl#include <stdio.h>#include <curl/curl.h>intmain(intargc,charconst*argv[]){CURL*curl=curl_easy_init();// CURL を使ったプログラムが続く ...return0;}

普通ならこんな感じでコンパイルする:

> gcc curl.c -lcurl
> ./a.out

しかし、qoならこうなる:

> qo
[  0%] Beginning build
[ 50%] Compiled curl.c
[100%] Linked curl
> ./curl

vim-quickrun-qoとは

vim-quickrunのhookを利用して、qoでのビルド、実行に対応させたツール。

ソースファイルの最初の10行以内に#qoディレクティブを見つけると、
:Quickrunをフックしてqoでビルドし、その場で実行する。
qoをインストールしておけば、多少複雑なビルドが必要でもVim内で作業を完結できる。

インストール方法

Neobundle.vimなりPathegonなり、好きなプラグインマネージャを使ってインストールする。

manicmaniac/vim-quickrun-qo

使用方法

何もない。インストールして#qoディレクティブを使ったC系のソースを書いて、:QuickRunするだけ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>