Quantcast
Channel: Vimタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

VimでSuperColliderを楽々操作

$
0
0

音響プログラミング環境SuperColliderのdefaultのeditorって超使いずらい。なんかいちいちmouseに手を伸ばさなきゃいけなくて、キーボードで完結しない。
なのでvimから操作できるようにしてみました。

これを使いました。
https://github.com/sbl/scvim
とてもいい感じです。
今のところWEBアプリケーション書いてる感じでSClang書けそうな感じがします。

install

NeoBundleを使っていれば、.vimrcに以下を追加して、.vimrcのリロードをするだけでplugin自体はinstallできます。

.vimrc
NeoBundle 'sbl/scvim'

Macであれば以下を実行ししてSuperColliderとこのpluginを結びつけます。(詳しいことはよくわかりません)

 ln -s ~/.vim/bundle/scvim/sc/SCVim.sc ~/Library/Application\ Support/SuperCollider/Extensions/SCVim.sc 

Extensionsディレクトリがない場合は、作って下さい。

SuperColliderの場所が以下であることを確認します。

/Applications/SuperCollider.app

自分の場合はなぜか、

/Applications/SuperCollider/SuperCollider.app

だったので移動させました。

これでinstallは完了です。

server起動

まず.sc(d)という拡張子のファイルを開くなり作るなりしてvimを起動します。

:SClangStart

というコマンドをたたくと、ターミナルがもう一つ開いていつもPost Windowに表示されていた内容が出力されます!

今編集中のファイルに

s.boot;

と書き込みます。

そして、カーソルがこの行にある状態でF6キー押します。(MacってFnキーを押しながらじゃないとダメなんですね)
対象の行を実行するショートカットです。便利便利。

おお、server起動しました!

ちなみにF5キーはブラケット間のコードを実行してくれるようですね。最高!

AutoCompletion作成

公式READMEだと:SCTagsでtag生成してくれるって書いてるんですが、なぜか僕の環境だとE492: Not an editor command: SCTagsになっちゃうので、以下をファイル内に記入し、

SCVim.generateTagsFile();

F6で実行しました。これで多分カレントディレクトリ以下のファイルからtagを作ってautocompletionを作成してくれます。

自分の場合は、自前のファイル群がなかったので、SCに最初についてくるexampleファイル群で実行しました。

/Applications/SuperCollider/examples

おお、SiっていれたらSinOscってサジェストしてくれました!

音を出してみる

編集中のファイルに

{SinOsc.ar(440)}.play;

と書き、カーソルがこの行ある状態でF6を押します。

おお、なりました!

音止めるときは、F12でとまる!

ヘルプを見る。

知りたい単語の上にカーソルがある状態で、K(shift+k)を押すと、おお、いつも見ているhelp画面が別Windowで立ち上がってくれてその単語のページを出してくれてます!

まとめ

この感じだとメインで使っても良さそうなきがしています!

参考

https://github.com/sbl/scvim
Get started with MacVim and scvim


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>