Quantcast
Channel: Vimタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5655

【学習備忘録】vim入門

$
0
0

vimとは

vimとはテキストエディタの1つである。
一般的なテキストエディタと違い、VimはCUI、キーボードのみで操作されることを前提としていたため、キーボードのみですべての操作が可能になっている。その基本的な操作方法はviと同じで、状況に応じてモードを使い分けることでテキストを編集していき、小さなコマンドの組み合わせをその場で作ることによって多種多様な機能を実現できます。

vimで使用するコマンド

vimはviから派生したテキストエディタであるので、主にLinuxのコマンドを使用する。

基本的なコマンド
起動した状態をはノーマルモードです、その状態から 「i」を入力すると入力モードに切り替わります。
入力モードから 「esc」を入力すると、ノーマルモードに戻ります。

Vimを終了するには「:」を入力してしてコマンドラインモードに切り替えてから「q」を入力してエンター。これで終了できます。

変更点を無視して終了したい場合は「:q!」と入力する。!をつけると変更を無視して終了できます。
Vimを使用してファイルを書き換えて保存する場合、:の後に「wq」と押すことで保存して終了することができる。
なお、:wだと保存されてVimは終了しない。
ファイル名を変えて上書き保存したいときは:wの後に、変更したいファイル名を続ければ変更かつ保存できます。

移動系のコマンド
ノーマルモードで、「gg」と入力すると一番先頭に移動する。逆に1番下に移動したいときは「G」と入力することですぐに移動できる。

「^」を入力すると行頭に移動できます。逆に「$」を入力すると行末に移動することができます。

検索・置換コマンド
ノーマルモードで「/」を入力した後に、検索したい単語を入力してエンターを押すと、その単語の位置に移動してくれます。

:でコマンドモードに切り替えます。「s」その後に続けて「/」と行内にある置換したい単語や文字を入力します。またその後に続けて/と変更後の文字や単語を入力します。
この場合だと一番最初にマッチした文字しか置換されません。行内にあるマッチした1番目以降の文字もまとめて置換したい場合は後に続けて/と「g」を入力します。
例):s/a/A/g 「a」をすべて「A」に置換

取り消しコマンド
「u」を入力すると元に戻ります。uを押す前の処理後の状態にしたい場合は、control + rで状態を変えられます。

感想

vimはコマンド操作で扱うエディタなので、最初はとっつきにくく、敷居が高いなと思っていましたが、
説明を聞くと思ったよりは複雑ではなく使いこなせると便利だなという印象を受けました。
また仕事でviを使うことがるので、それに通ずるコマンドをいろいろ学ぶこともできました。

標準のエディタであるにも関わらず高性能で挙動も軽く、どの環境でも使用できるので慣れてしまうと他のエディタには戻れないという話を聞いたので、是非使いこなせるようになりたいです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5655

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>