対象となる読者
これからWeb系サーバーサイドエンジニアとして、開発の案件に携わっていく方、もしくは、そうありたいと考えている方。
Linuxコマンドを実務で使いこなせていない方。
プログラミングの勉強をする上で、エディタに迷っておられる方。
結論から言います
Vimを使えば、必然的にLinuxコマンドも使えるようになる!です。
というかVimって?
超簡単に言うと、コンソール上で開けるエディタです。
今回はVimについての具体的な内容については記述しないです。
やってみようって方は自分で調べてみてください!
Linuxコマンド???
Linuxコマンドとはコマンドライン(いわゆる黒い画面)でコンピュータに命令して、いろいろやり取りするためのものです。
実務でこれが使えない、慣れていないとかなり苦しい(仕事にならない)ことになります。
なので、学習中にこの辺りも慣れて使えるようにしてしまおうという話です。
Vimは楽しい!
完全に主観なのですが、Vimは楽しいです。
特に最初のほうはゲームの操作方法を覚えるような感じでやれると思います。
なので、ゲーム好きな方は割とハマるのでは!と考えてます。
付随する利点
面接のときなどで、Vimを使ってますと言うと、高確率で「コイツ、やってるな!w」と思われます。いい意味でw
あと、作業中は黒い画面を叩くことが増えるので、端からみると仕事できそうな雰囲気を出せます。
あと、どのエディタを使っていてもViコマンドを使わざるを得ない状況はでてくるんですよね。その時にvimの操作を知っておけば簡単に仕事がこなせるようになります。
逆にデメリット部分を考える
とっつきにくい印象が強いです。
調べた方ならわかると思うのですが、けっこう癖強いです笑。
癖に慣れるまで一定期間は必要であると考えています。
ただ、一度慣れてしまえば、ほかのエディタに戻れなくなるくらい面白いエディタです。
終わりに
初学者ほどVimから始めるメリットは大きいと考えています。
とはいってもVimの導入からつまづく可能性もあるので、
どうしても導入がうまくいかない!って場合は、仕方ないこともあるのかなと思います。効率は下がりますが。
最悪、ツイッターでDMいただければ、何かしらレクチャーします。