Quantcast
Channel: Vimタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

vim初心者から中級者へ! ~vimの面白さに気づくとき~

$
0
0

最近やっとvimの面白さに気づき始めてきたところです。
ぎりぎり中級者に上がれたのでは・・・ということでどんなことをしてきたのかをまとめます。
vimやってみたいけど、vimの良さがいまいちわかっていないし、kとかjで移動ってわかりにくい、と思っている方にこそ読んでいただければと思います。
もしかすると「vimいいじゃん!」ってなるかもです。

先にまとめです

  • vimの練習にはコーディングが一番!
  • ブラインドタッチ必須は本当でした…

vimの良さに気づく前のレベル

  • サーバーにはいったときに仕方なくvim(vi)を使う。
  • 使うのは、iEsc:wq。移動は←→↑↓キー連打。
  • 困ったら:q!でなかったことに。ただしいつも!の位置が分からなくなる。
  • ブラインドタッチは自己流。なので、打ち間違いが多数発生。

vimに興味を持ったけど挫折した

かなり前にvimに興味を持ったのですが、移動がhjklという点で挫折しました。
全然なれなくて挫折しました。
また、vimでメモを取るようにしていたのですが、iを押してあとは書いていくだけの作業になってしまうので、普通のエディタに書くのと変わらないなと思っていました。

一念発起

(きっかけは忘れたのですが)vimできるようになりたいな、という思いからvimを頑張ろうと決意しました。
一度挫折したことは覚えていましたが、これだけ多くの人がvimが好きなわけで、私が知らないことがたくさんあるはず!と思いました。

初心者になるために① ググる

vim 勉強vim 学習vim 初心者でググりました。
そこで見つけた、たくさんの方々の記事に大変お世話になりました。
ありがとうございました!!!

一部ですが載せさせていただきます。
http://geektrainee.hatenablog.jp/entry/2015/01/18/224443
http://tech.innovation.co.jp/2016/07/20/vim.html
https://qiita.com/hachi8833/items/7beeee825c11f7437f54

ここから先は、このような記事の内容を参考にして進めていきました。

初心者になるために② vimtutor

vimのチュートリアルである、vimtutorをやりました。
vimtutorと打つだけで始められます。
(KaoriYaさん版の場合は、vimを起動してから:Tutorialとコマンドを実行します)

量はそれなりにあるのですが、移動のやり方から、一通りテキストを編集できるようになるところまで含まれています。
これまでiEscしか使ってこなかった私からすると、いろいろなコマンドがあることに衝撃を受けました。
想像以上にいろいろできることを感じ、ちょっとずつ「便利なのではないか・・・?」と思い始めます。

初心者になるために③ ドットインストール

ドットインストールの「vim入門」をやりました。
私の場合はvimtutorを先にやったのですが、ドットインストールが先でも問題ないのではと思っています。
vimtutorで仕入れた知識で足りていなかったところを補いました。

ここまでで、何とかvimを使って操作ができるようになりました。
そしてここからは中級者への道へと進みます。

中級者になるために① コーディングをvimで

コードをvimで書き始めます。
これが個人的にとてもよかった!
最初に書いたように、メモを取るだけだと、iを押してあとは普通に入力していくことになるのでvimの面白みがあんまりわかっていませんでした。
しかし、コードを書いてみると、「これできるのめっちゃ便利!」が増えていきます。
必然的にvimのコマンドも覚えていきます。
さらに必然的に「これってどうやるんだろう?」という感じで新しいコマンドも調べて覚えていきます。

中級者になるために② vimチートシートを手書きで作る

チートシートを手書きで作ってみました。
(個人的に「書く」ことで覚えられるタイプというのもあるのですが)定着につながったと思います。
また、いろいろなチートシートをググって、知らなかったコマンドを見つけるのも楽しかったです。
zf(選択範囲を折りたたむ)はこれで見つけました。

中級者になるために③ vimrc

チュートリアルをやったり、コードを書き始めたときはあえてvimのカスタマイズをしていませんでした。
まずは基本を知りたいと思っていたからです。
また、最初にたくさんの方のvimrcを見ましたが、設定の内容を見てもいまいち便利さがわかっていなかったというのもあります。
ですが、ここまでくると「挿入モードからのEscが面倒くさい」とか「:nohが面倒くさい」というのがわかってきます。
ということで、vimのカスタマイズを行いました。
とくに便利と思ったのは上にも書いた2つです。

" インサートモードで jj で ESC
inoremap jj <Esc>
" Escの2回押しでハイライト消去
nnoremap <Esc><Esc> :nohlsearch<CR><ESC>

中級者になるために④ vim実践を読む

良書と噂のvim実践を読みます。
だいぶ操作も分かってきているため、かなりすらすらと感動しながら読めます。
この本を読んで「なるほど!」と思えた時に、「中級者になれたかな‥?」と思いました。

ブラインドタッチ

いろんな記事に「vimをするならブラインドタッチは必須」とありました。
ブラインドタッチできていなかったのですが、はやる思いを止められず、vimの世界へ飛び込みました。
そしてvimをやればやるほどブラインドタッチができないのがもどかしくてしょうがなくなりました。
コマンドは覚えていてもそのキーがさくっと押せないのがものすごくもどかしいです。
そしてブラインドタッチを練習し始めてちょっとたつと、vimでの編集速度もあがりました。

以上です。
こんな感じでvimを使ってきました。
これからもガンガン使っていこうと思います!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>