Quantcast
Channel: Vimタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5768

vimをカスタマイズする ( NERDTree導入とvimのショートカットメモ )

$
0
0
  • vimのプラグイン管理ツールをインストールする(NEOBUNDLE)
$ curl https://raw.githubusercontent.com/Shougo/neobundle.vim/master/bin/install.sh | sh
  • vimrcを編集する
if has('vim_starting')
  set nocompatible
  set runtimepath+=~/.vim/bundle/neobundle.vim/
endif

set number
imap <C-j> <esc>
nnoremap <silent><C-e> :NERDTreeToggle<CR>

call neobundle#begin(expand('~/.vim/bundle/'))

NeoBundleFetch 'Shougo/neobundle.vim'
NeoBundle 'Shougo/neosnippet.vim'
NeoBundle 'Shougo/neosnippet-snippets'
NeoBundle 'tpope/vim-fugitive'
NeoBundle 'kien/ctrlp.vim'
NeoBundle 'flazz/vim-colorschemes'
NeoBundle 'scrooloose/nerdtree'
NeoBundle 'Shougo/vimshell', { 'rev' : '3787e5' }

call neobundle#end()

filetype plugin indent on
NeoBundleCheck
  • vim .vimrcを開くと下記のようにインストールが始まるので yと入力
Not installed bundles:  ['vimshell', 'ctrlp.vim', 'vim-..., 'vim-fugitive', 'neosnippet.vim', 'neosnippet-snippets']
Install bundles now?
(y)es, [N]o:

ショートカット

コマンド説明
Ctr+wwタブを移動する
Ctr+eNEDRTreeモードにする
Ctr+jESCボタン
Ctr+whカーソルを左のウィンドウに移動する
Ctr+wjカーソルを下のウィンドウに移動する
Ctr+wkカーソルを上のウィンドウに移動する
Ctr+wlカーソルを右のウィンドウに移動する

ファイル操作

コマンド説明
oファイルオープンする
tタブでオープンする
i水平分割でファイルをオープン
s垂直分割でオープンする
gt画面タブを移動する

コマンドモード

コマンド説明
:shシェルを実行してから戻ってこれる(vimが開いている状態になる)

※ vimのショートカットメモは適宜更新します


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5768


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>