Quantcast
Channel: Vimタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

lexima.vimで閉じ括弧を補完する

$
0
0

職場で先輩からvimで閉じ括弧を補完するプラグインを教わったので入れてみた。

プラグインの特徴

{を入力したら}を挿入、"を入力したらもう1個"を挿入といった具合に、
括弧やクォーテーションの対応した文字を補完してくれる。

プログラミングで使う一通りの括弧に対応している模様。
デフォルトで対応している文字の一覧はこちらから。

他にも

といった機能も存在する。カスタマイズ可能。

実際の様子

閉じ括弧や閉じのダブルクォーテーションは一切キー入力してません。
lexima.vimを使っている様子

使ってみた所感

スラスラかける

片方だけ入力すればもう片方が勝手に入るのでキー入力が減った。
プログラミングしていると括弧やクォーテーションは頻繁に入力するが、そこが楽になるので恩恵が大きい。
また開き括弧入力後、括弧の中にカーソルがくるので、スラスラと中身の入力に移行できる。

閉じ括弧の入力忘れで困らない

必ずペアで入力してくれるから、括弧やクォーテーションの数が合わない事によるシンタックスエラーが減った。
あと if (!(isset($hoge) && piyo(fuga($hoge))))みたいに括弧が集中するようなコードを書いてても、
「閉じ括弧足りているっけ?」って考えることがなくなって凄い楽!

導入時のつまづきが少ない

開き括弧を入力直後に閉じ括弧を入力しても、{}}といった具合に閉じ括弧が二重に入力されず、
ちゃんと{}で入力してくれる。
この手の自動補完するプラグインは、導入直後に導入前のノリでキー入力して意図しない入力になることが多いが、そういうことが起こらない。使い手に優しい!

そんなわけで、lexima.vim入れてよかった!✧\٩( 'ω' )و /✧

プラグインの入れ方

.vimrcに以下を追加

NeoBundle 'cohama/lexima.vim'

その後、NeoBundleInstallで入れる。

lexima.vim

https://github.com/cohama/lexima.vim


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>