vimに関連するメモ
Unite.vim
タブ表示やバッファ・ディレクトリ表示により、ファイルへのアクセスを便利にするプラグイン。
vim 用の統合ユーザインターフェースという位置づけらしい。
操作 | コマンド |
---|---|
新規タブ | :tabnew |
次のタブに切替 | gt |
前のタブに切替 | gT |
ウィンドウを閉じる | :q |
バッファを閉じる | :bd |
タブ一覧 | :Unite tab |
現在のタブで開いたバッファ一覧 | :Unite buffer_tab |
バッファ一覧 | :Unite buffer |
バッファ一覧 | Ctrl+P |
カレントディレクトリ以下のファイル一覧 | Ctrl+N |
最近使ったファイルの一覧 | Ctrl+Z |
nerdtree
rails.vimプラグインを入れた状態で、railsプロジェクトをツリー表示するプラグイン。
操作 | コマンド |
---|---|
ツリー表示 | :NERDTree |
ヘルプ | ? |
vim-rails
railsプロジェクトの操作を便利にしてくれるプラグイン。
操作 | コマンド |
---|---|
モデル・ビュー・コントローラ間の移動 | :R(model/controller/view) [name] |
tcomment_vim
コメントアウトの切り替えを楽にしてくれるプラグイン。
Shift+Vで対象の範囲を選択し、Ctrl+-+-(コントロールキー+ハイフン+ハイフン)を2回押すと、その範囲をコメントアウトしたり、コメントを外したりできる。ファイルの拡張子を見て、コメントアウト記述を切り替えてくれる。
種類(拡張子) | |
---|---|
ruby(rb) | # |
html(html) | <!-- --> |
css(css) | /* */ |
javascript(js) | // |
dbext.vim
vimからrailsプロジェクトのdatabase.ymlを読み込み、SQLクエリが実行できる。
例:Select * from tables;