【vimrc】set expandtabしててもnoexpandtabになってしまう件
普段そんなことなかったのに新しいMacで今までと同じ設定いれたらなぜかタブ入力するとそのままタブが入ってしまうことがあったのです。 (字面だけ見るとそりゃそうだろ。って話ですけどそういう話じゃないんですw)vimrc上、"set number set ruler set incsearch set hlsearch "set nowrap set showmatch "set...
View ArticleVimでSublimeTextのマルチカーソル(Ctl+D)っぽいことをする
Vimには標準でマルチカーソルモードがなさそう以下のような外部モジュールを使えば可能https://github.com/terryma/vim-multiple-cursors標準機能でそれっぽいことをする tekisuto tekisuto tekisuto上記をtekisuto→textに変換する。1./tekisuto でtekisutoを検索2.先頭のマッチにカーソルが移動したところで...
View ArticleLinuxを扱えるようになろう(vi/vimエディタ)
こんにんちわグローバルセンス株式会社のsknaehiraです。前回では、Linuxの基本操作について書いたので、 今回はLinux上でテキストを編集するエディタvi/vimについて紹介していきます。viはLinuxで標準で使用できるテキストエディタです。...
View ArticleUnite file_mruで最近開いたファイルを表示する
必要なものhttps://github.com/Shougo/unite.vimhttps://github.com/Shougo/neomru.vimneomruだけでいけるのかどうかは未検証です。:Unite file_mru:Unite file_mru -no-quitキーマップ設定nnoremap [unite]<Nop> nmap...
View Articlevimでtab文字を挿入する方法
自分用メモexpandtab設定でも、insertモード時にCtrl + v + tabでTab文字を挿入できる。 自分はインデントに半角スペースを設定しているので、Makefileをちょっと追記する時に役に立った。
View Articlevimのmodelineオプションについて日本語で書いてみる
初めにやっぱり公式の:help modelineが一番わかりやすいです。 が英語苦手な人のために日本語に翻訳されたのがあるのでリンク貼っときます・http://vim-jp.org/vimdoc-ja/options.html#modeline概要modelineはvimで自動設定をするためのオプションの一つです。...
View ArticleVSCodeのVim拡張機能で検索入力時のCtrl+hの挙動を変える
VSCodeのVim拡張機能で検索コマンド/で検索文字列を入力した後に検索文字列を修正したい場合、Ctrl+hで削除しようとすると検索文字列ではなくエディタの文字が削除されてしまうので以下の対応をした。keybindings.jsonに追加{ "key": "ctrl+h", "command": "extension.vim_backspace", "when": "editorTextFocus...
View ArticleVimで「ヤンクしたテキストをdで上書きしちゃったよ」を解決
結論主な2つを紹介します。ブラックホールレジスタの使用以下のように通常のコマンドの前に"_をつけることで、レジスタに保持されたテキストを上書きすること無くカーソル下のテキストを削除することが出来ます。行削除 "_dd 単語削除 "_diw...
View ArticleVim not working on macOS High Sierra(10.13.3)
以下のようなエラーが...> vim hoge.txt dyld: Library not loaded: /System/Library/Frameworks/Ruby.framework/Versions/2.0/usr/lib/libruby.2.0.0.dylib Referenced from:...
View Article[Salesforce][Vim] MacOSX にて Vim で force.com 開発ができる環境を作るまで
こんにちは。黒い画面(ターミナルね)大好き、進地です。force.com の開発、主に Apex と Visualforce の開発をなんとか黒い画面で、Vim でやれないものかと探したところ、 vim-force.comなる素敵な Vim プラグインがあったので導入しました。以下は、 MacOSX ( High Sierra ) に vim-force.com...
View Article個人的お役立ち/参考URL集
Python公式チュートリアル -> Pythonチュートリアル- Python 2.7.14 ドキュメント例外について -> Python基礎講座(11例外) -Qiitaヒアドキュメント -> Pythonのヒアドキュメントdoctoring -> pythonのコメントの書き方(ハズレ日記)vimvimの基本機能類 ->...
View ArticleN個外の括弧内の中身を切り取る
知らなかったのでメモ。次のような3階層の式(カッコが3重)があったとする。カーソルが一番内側に合った時に一番外側のカッコの中身を切り取るには、ノーマルモードでc3i)とする。コピーはy3i)となる。result:=((1+(1+2))*3)^カーソル一般にN個外側のカッコの中身を切り取りたいときはcやyなどのオペレータの後にNを入力するだけでよい。
View ArticleVi で方向キーを押すとABCDになる
Viで方向キーの割り当てが ABCDになっている。 エラーABCD そもそも挿入モードを押しても-- INSERT --が表示されない原因はvi互換モードVimで方向キーを押すとABCDが出る問題を直すで解決投稿によると互換モードになっていることが原因で、:set nocompatibleするか、.vimrcに設定すればなおった※sudoする場合はrootも忘れずに.vimrc_設定例set...
View ArticleViが終了できない(E20: Mark not set)
Viで編集終了のため :を押下しても入力されない。E20: Mark not set 言語設定が原因「E20: Mark not set」と表示されいくつかのViコマンドが使えない。によるとキーボードの言語設定が原因。キーボードの設定を日本語にするとなおった(方法は各自で調べて)編集状態ならShift + ;で:が入力できる
View ArticleIdeaVimのCtrl+A(inclement number)が、007を8進数と認識してしまう。[追記あり]
特に技術的tipsでもなんでもないのですが、面白かった&謎&不便なので。[追記]後ろの方に追記しました。おんなじ問題を抱えてこの記事にたどり着いたひとのお役に立てればと思います・・・tl;dr;以下のファイルにて、各行でCtrl+A(increment number)を使用する。 Foo007, Foo017, Foo077, 普通のVim Foo008, Foo018, Foo078,...
View Articlevimの備忘録
複数のファイルを開く。Vimを起動する際にコマンド引数で複数のファイルを指定する、あるいは :eまたは :Eで別なファイルを追加で開くことができる。個々のファイルはbufferと呼ばれる。開かれているファイルとbuffer番号を確認したい場合は :lsとタイプ、例えばbuffer番号3のファイルを編集したい場合は :buffer 3とタイプ、control + ^...
View Articlevimwiki で Github生活
何をしたいかvimが大好き!コンソールから離れたくない!vimのプラグインの組み合わせで良さげなメモ環境を作っておきたい!できればMarkdown!そしてコンソールが握れないときはgithubで見たい! これの対応でちょっといじったメモが今回の内容今までの利用方法ではいくつか難しい点が出てきた今までの環境は以下のプラグインの組み合わせvimwiki...
View ArticleVimでもminimapぽいことがしたいのでnanomap.vimをつくった
TL; DRこういうVim pluginを作りました。https://github.com/hisaknown/nanomap.vimSublime TextにおけるMinimapオシャレテキストエディタとして有名なSublime...
View Articlepaizaスキルチェック問題をローカルで自動テストできる環境のすゝめ(vim, python3使い向け)
【追記1. 02-24-2018(Sat)】修正:parse.pyのform関数TL;DR以下基本の3ステップでスキルチェック問題への迅速な解答手段を提案する 1. make dl url=https://paiza.jp/path/to/problem # download problem 2. vim solve.py # type code here ... 3. make test #...
View ArticleVimでカーソル下の(不完全な)ファイルパスからファイルを開く(fzf)
不完全なファイルパスを素のVimで開くには業務でPHPプロジェクトを触っているのですが、require_onceなどでimportされるファイルパスの一部に定数などが使われていて、文字列だけだと不完全な場合がよくあります。定数を含むrequire_onceの例require_onceHOGEHOGE_PATH."/path/to/file.php"こういったパスってgfコマンドだけでは開けないので、...
View Article