はじめに
XCodeでVimを入れる時にスムーズにできなかったので備忘録がてら手順を書きます。
世の中素晴らしいもので、XVim2なるものが存在します。
ありがたき幸せ。。。
環境
- macOS Mojave
- Xcode 11.3.1(11C504)
手順
- KeychainAccessで自己証明書を作成する(参考)。
XVim2の
README.md
に従ってcloneしてmakeする。.... .... Touch /Users/xxxx/XVim2/build/Release/XVim2.xcplugin (in target 'XVim2' from project 'XVim2') cd /Users/xxxx/XVim2 /usr/bin/touch -c /Users/xxxx/XVim2/build/Release/XVim2.xcplugin ** BUILD SUCCEEDED **
快適にするために
~/.xvimrc
を作成する。.xvimrc# ... inoremap jk <Esc> inoremap jj <Esc>
XCodeを起動して確認してみよう!