Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5712

vimで「ci( → 文字入力」が便利という話を聞いて

vimでci( → 文字入力これが便利という話

こちらを参考にさせてもらいました
ありがとうございました!

これってci((部分を替えれば
他のカッコもいけんじゃね?
ってことでやってみたらできました

ciのあとを、波括弧{にしてみる

Image may be NSFW.
Clik here to view.
001.gif

行けた

じゃあciのあとを、ただの括弧(にしてみる

Image may be NSFW.
Clik here to view.
002.gif

行けるんだ

ついでにciのあとを、ダブルコーテーション"にしたら行ける?

Image may be NSFW.
Clik here to view.
003.gif

行けた行けた

これならどうだciのあとにコロン:

Image may be NSFW.
Clik here to view.
004.gif

なんも起こらず

ciのあとに括弧で囲む用途のものなら行けそう

ということで
便利なのかもしれません!

あとカーソルは括弧で囲まれた中に移動するのも忘れずに

でした!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5712

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>