Quantcast
Channel: Vimタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

無人島に持っていくvimrc

$
0
0

vimの特徴といえば「どのLinuxにも入っている」ことですが、そうは言っても素のvimをいきなり使うと辛い部分が多々あるので、最低限の設定だけは持っていきましょう。

持っていく方法自体は sshした先に.bashrcや.vimrcを持って行きたい人のためのsshrcの記事に譲ります。

これを持っていけ!

" 日本語エンコード対応set encoding=utf-8set fileencoding=utf-8set fileencodings=utf-8,cp932,euc-jp

" 環境を汚さない設定set nobackup
setnoswapfile" 古いvimでも出来る見た目の改善" 入力途中のコマンドを表示set showcmd
" 括弧をハイライトset showmatch
" デフォルトのハイライト時間が長すぎるので短くするset matchtime=1" インデントを維持するなど挙動を改善するset smartindent

" バックスペースの挙動を普通にするset backspace=eol,indent,start" 画面に余裕をもたせてスクロールするset scrolloff=5" 素早くウィンドウ移動(まさかカーソルキーを使ってる人はいませんよね?)
nnoremap <Left><C-w>h
nnoremap <Down><C-w>j
nnoremap <Up><C-w>k
nnoremap <Right><C-w>l" Backspace キーを使う" なおかつレジスタを汚さない
noremap <BS> "_xh

逆にこれはなくてもいいなと思う設定もあります。

" カーソル位置ハイライトは重くなりがちset cursorline
set cursorcolumn

" 行番号は出さないのが出来るvimmerのやり方setnumber" 相対行番号は重くもなるのでなおさらset relativenumber

無人島での戦い方

プラグインがないときにこそ光る機能のご紹介。

  • <C-o><C-i>: カーソルを戻る/進む。ファイル履歴をまたいで移動できるので、vimを開き直した後でも <C-o>連打でさっき開いたファイルに戻ったりできます。
  • ^$: 行頭/行末に飛ぶ。素早く移動するなら必須でしょう。
  • %: 対応する括弧に飛ぶ。関数の始めから最後まで飛ぶなど応用が効く。
  • cgn: 検索ワードを置き換える (cが置換で、gnが検索ワードという意味の対象)。nで次のワードに飛びながら実行したり、nなしで.で繰り返すだけでも次々と置き換えていけるのでかなり捗ります。

以上、入門記事にはあまり取り上げられない機能のご紹介でした。

おことわり

VSCodeでリモート編集すればいいじゃんってのは言わない約束です


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>