Vimのリリースされたpatchの説明です。patchの内容を確認し、必要であれば動作確認をおこなったうえで書いています。英語を忠実に訳すよりは、Vimを使っている人が理解しやすい文章になるように心がけています。
(8.1.0554~ 8.1.0591)
WIP: none
- 8.1.0590: ジョブ終了後にクローズされたチャネルが処理されない件を修正しました。
- 8.1.0588:
:sign
の表示文字(:sign define text=
)に空白を指定できるようにしました。 - 8.1.0586:
:digraphs
の出力をハイライトするようにしました。また、:digraphs!
の場合はセクションヘッダも表示するようにしました。 - 8.1.0584: コマンドラインのincsearch中の
CTRL-L
が合成文字を正しく処理できていなかったのを修正しました。[コードの変更は誤って8.1.0579に含まれています。] - 8.1.0579: テキストプロパティ機能を追加しました。(最初の一部分) (関連patch : 8.1.0580, 8.1.0581, 8.1.0582)
- 8.1.0578: configureでアラビア語サポート機能、右から左へタイプ機能、ペルシア語サポート機能を無効にできるようにしました。それぞれ、
--disable-arabic
,--disable-rightleft
,--disable-farsi
です。 - 8.1.0577: GUI: タブページが1つの時でもタブライン(
set showtabline=2
)の右クリックメニューにClose tab
を表示するようにしました。でも、選んでも無視します。 - runtimeファイル更新: Todo更新。helpファイル更新。
runtime/indent/testdir/
以下にインデントtestをいくつか追加。他。 - 8.1.0574: ファイルタイプCにfoldマーカー追加時、ポインタの
*
を'comments'
の3部コメントの中間部分だと誤認識して'commentstring'
が使われない件を修正しました。 - 8.1.0573: スクリプト再読み込み時、既存の(!の付いていない)コマンドでエラーE174にならないようにしました。そのスクリプトで以前定義されていたコマンドは、静かに置き換えられます。(関連patch: 8.1.0515)
- 8.1.0572: OpenBSDでjobを正しく停止することが出来ない件を修正しました。
- 8.1.0570: foldマーカー追加時、
'comments'
の3部コメントの中間部分が空白文字だけの場合だと、コメント内と誤認識して'commentstring'
が使われない件を修正しました。 - 8.1.0569:
execute()
が常にメッセージ表示桁を0にリセットしている件を修正しました。(関連patch: 8.1.0571) - 8.1.0566: termresponseでminttyを検出できるようにし、検出時は
'ttymouse'
をsgr
に設定するようにしました。 - 8.1.0563:
v:errors
に文字列を設定すると発生する内部エラーが混乱させるメッセージなので通常のエラーメッセージに変更しました。(関連patch: 8.1.0564) - 8.1.0562:
'diffopt'
でalgorithm:
指定よりも先にindent-heuristic
を指定すると、内部的にindent-heuristic
が設定されない状態になっていたのを修正しました。 - 8.1.0561: Windows: Visual Studio 2017でエラーメッセージの形式に変更があったので、
'errorformat'
のデフォルト値を新旧対応したものに変更しました。 - 8.1.0560: ユーザーコマンドの範囲指定(
:h :command-addr
)の値にother
を追加しました。other
指定時は範囲指定の%
をエラーにします。 - 8.1.0557: Termdebug: gdbが使用する
X.Y
形式のブレークポイント番号を正しく処理していなかったのを修正しました。(関連patch: 8.1.0575) - 8.1.0555: 最後の検索パターンが設定されているが、最後のsubstituteパターンが設定されていない場合にクラッシュしする件を修正しました。(関連patch: 8.1.0556)
- 8.1.0554: popupメニューとpreviewウィンドウが重なることがあるのを修正しました。(関連patch: 8.1.0355)
凡例
表記 | 意味 |
---|---|
新機能、大幅な仕様変更 | |
Vim開発者向けの追加、変更 | |
'hoge' | オプション (:h options 参照) |
:hoge | Exコマンド (:h :index 参照) |
hoge() | 組み込み関数 (:h functions 参照) |
v:hoge | Vim定義済変数 (:h v: 参照) |
+hoge | feature (:h +feature-list 参照) |
方針
こちらを参照。