CentOS上にvimを設定して、快適にrubyやphp、html等のコーディングをするための覚書です。
vimのインストール
まずは初期インストール状態のものを確認してみます。
# yum list installed | grep vim
vim-minimal.x86_64 2:7.4.629-5.el6 @anaconda-CentOS-201508042137.x86_64/6.7
vim-enhancedが入っていないので入れます。
# yum install vim-enhanced
# yum list installed | grep vim
vim-common.x86_64 2:7.4.629-5.el6_8.1
vim-enhanced.x86_64 2:7.4.629-5.el6_8.1
vim-filesystem.x86_64 2:7.4.629-5.el6_8.1
vim-minimal.x86_64 2:7.4.629-5.el6 @anaconda-CentOS-201508042137.x86_64/6.7
エイリアスの変更
viコマンドでvimを起動できるようにエイリアスを設定します。
※今のCentOSではしなくてもいいような気もする。
$ vi ~/.bashrc
最下行に追加
alias vi='vim'
$ source ~/.bashrc
vimrcの設定
.vimrcファイルを作成して、vimの設定をしていきます。
$ vi ~/.vimrc
以下内容を記入
set ignorecase "大文字/小文字を区別せず検索
set hlsearch "検索結果をハイライト
set number "行番号を表示
set showmatch "相関するカッコを強調表示
syntax on "シンタックスハイライトを有効に
set tabstop=4 "インデントをスペース4つ分に
設定はお好みで。
これだけで結構使える気がします。