Quantcast
Channel: Vimタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

Rspec + QuickRun でカーソル行のテストする

$
0
0

QuickRunからrspecを呼び出す

  1. 【vim】vimprocを使ってvim-quickrunからRspecを非同期実行!
  2. Hack #176: RSpecをquickrunする (2/2)

1.のサイトのソースコードをベースにして,2. のサイトを参考にカーソル行のみrspecのテストが実行されるように以下のように修正.

let g:quickrun_config['ruby.rspec'] = {'command': 'rspec', 'cmdopt': "-l {line('.')}", 'exec': ['bundle exec %c %o %s %a']}

しかし,現在行を実行しようとしても

Run options: include {:line_numbers=>[0]}

All examples were filtered out

Finished in 0.01496 seconds
0 examples, 0 failures

Randomized with seed 32968

と出てしまう.どうやら現在行がうまく取得できていないみたい.

式展開記法の変更

quickrun 0.5.0がリリースされました
によるとquickrun 0.5.0から,式展開の記法が{}から%{}に変わった模様.

改めて,

let g:quickrun_config['ruby.rspec'] = {'command': 'rspec', 'cmdopt': "-l %{line('.')}", 'exec': ['bundle exec %c %o %s %a']}

としてみると,

Run options: include {:line_numbers=>[23]}
.

Finished in 0.59313 seconds
1 example, 0 failures

Randomized with seed 53001

カーソル行の指定ができた!

この記法変更については

quickrun-syntax-option で {} が式展開になっていたものが、%{} に変更されました。多くの人は ~/.vimrc の変更が必要になります。これは大事なところなので、ぜひ一日三回はtweetしてください。
quickrun 0.5.0がリリースされました

とのことなので,1日3回ツイートするようにします.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

Trending Articles