Quantcast
Channel: Vimタグが付けられた新着記事 - Qiita
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

neovimでtexファイルをコンパイルしてスライドを作るまで

$
0
0

概要

  • neovimからtexファイルをコンパイルできるようになる(texshopからの卒業)
  • texファイルからBeamerを使用してスライドを作れるようになる(パワポでポチポチ数式を打たなくてよくなる)

自身の環境

項目内容
OSOS X Yosemite
texMacTex-2016

インストール

MacTexのインストール

後にlatexmkというコマンドを使用するのですが、MacTexをインストールすると勝手に入ります。
MacTexからインストールできます。

neovimのインストール

neovimをインストールしてプラグイン管理をdein.tomlでやってみたをご参照ください。
上記の記事の続きということで、プラグイン管理は$XDG_CONFIG_HOME/nvim/dein.tomlで行います。

Beamerを使用するための必要ファイルをダウンロード

Beamerはプレゼンテーションを行うためのLatexのクラスです。
texファイルを編集してスライドを作ることができます。
パワーポイントほど賑やかにはできませんが、数式などはlatex同様に記述できるところが強いと思っています。

  1. The Latex Beamer Classからlatex-beamer、 pgfをダウンロードし、解凍。
  2. latex-beamer-3.07フォルダをbeamerに、pgf-1.01をpgfへとリネーム
  3. xcolorの下の方にあるxcolor212.cabをダウンロード
  4. texliveのフォルダに移動(私の場合は/usr/local/texlive)して環境を整える
$ cd /usr/local/texlive
$ mkdir -p texmf-local/tex/latex
$ mkdir -p texmf-local/tex/generic
$ mv 解凍してリネームしたbeamer texmf-local/tex/latex
$ mv 解凍してリネームしたpgf texmf-local/tex/generic
$ mv ダウンロードしたxcolar212.cab texmf-local

以上のコマンドを実行していった結果

texmf-local
├── tex
│   ├── generic
│   │   └── pgf
│   └── latex
│       └── beamer
└── xcolor212.cab

のような階層構造ができあがっていればOKです。

各種設定ファイル

.latexmkc

latexmkというコマンドを使うための設定をします。
texshopで\citeや\refで参照した番号が1回のタイプセットではついてこなくてイライラしますよね。latexmkではそのイライラがなくなります。
latexmkについてはVimでLaTeX編集!vim-quickrunとlatexmkで自動コンパイルと部分コンパイルをご参照ください。
ホームディレクトリ以下に.latexmkファイルを作成してください。

$latex = 'platex -interaction=nonstopmode -kanji=utf-8 %O %S';
$dvipdf = 'dvipdfmx %O -o %D %S';
$bibtex = 'pbibtex';
$pdf_mode = 3; # use dvipdf
$pdf_update_method = 2;
$pdf_previewer = "start mupdf %O %S";

この設定ファイルを作成したのち

$ latexmk hogehoge.tex

とやってtexファイルがコンパイルされてpdfファイルができあがれば正常に設定ができたことになります。

neovimのプラグイン

$XDG_CONFIG_HOME/nvim内のdein.toml(プラグイン管理用のファイル)に以下を追記してください。

dein.toml
[[plugins]]repo='thinca/vim-quickrun'hook_add='''letg:quickrun_config={\'tex':{\'command':'latexmk',\'exec':['%c-gg-pdfdvi%s','open%s:r.pdf']\},\}'''[[plugins]]repo='lervag/vimtex'

ここまでの段階で

$ nvim hogehoge.tex

で何かtexファイルを開いて[Leader] + r と打ってみてください。初期設定ですと[Leader]はバックスラッシュになっているはずですので何も設定した覚えがない方は \ + r と打ってください。
neovim内からtexをコンパイルし, プレビューアプリでpdfが開かれると思います。

Beamerを使ってスライド作成

beamer_sample.tex
\documentclass[dvipdfxm]{beamer}%-----------------------------------------------------------\usetheme{CambridgeUS}%テーマ指定\usecolortheme{dolphin}\usepackage{graphicx}%-----------------------------------------------------------\title{Beamerサンプル}\author{ryo2851}\institute{hogehoge Univ.}\date{\today}\begin{document}%-----------------------------------------------------------\frame{\titlepage}%-----------------------------------------------------------\section{はじめに}\subsection{Beamerについて}\frame{\frametitle{Beamerについて}\begin{itemize}\item texの書き方で書類が作れる
    \item数式が簡単
  \end{itemize}\begin{eqnarray}
    x^2 - 6x + 1 = 0
  \end{eqnarray}}%-----------------------------------------------------------\end{document}

このファイルをコピペして [Leader] + rを打ってみるとスライドができるはずです。
Beamerの使い方はBeamerTutorialをご参照ください。また、使用するテーマに関しましてはBeamer theme galleryをご参照ください。

うまくいっていればこんな感じ↓スクリーンショット 2016-07-14 13.35.14.png

参考

neovimをインストールしてプラグイン管理をdein.tomlでやってみた

VimでLaTeX編集!vim-quickrunとlatexmkで自動コンパイルと部分コンパイル

BeamerTutorial

LaTeXでスライドを作成できる"Beamer"

Tex--Beamer -九州大学基幹教育院


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5608

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>